
2ヶ月の赤ちゃんが興奮しやすく、バタバタしていて心配。同じ経験の方や成長後の変化について相談したいです。
もうすぐ2ヶ月になるんですが、
力が強く、起きてる時の手足のバタバタが激しいです。
抱っこは1ヶ月ぐらいから寝ぼけてる時以外は縦抱きじゃないと怒るようになり、しかも座ってると足をピョンピョンして突っ張ります💦
基本バタバタしてて、息も荒いです。
ずっと興奮してるみたいで見てて心配になります。
膝の上に乗せて遊ぶとかはなかなかできません😭
同じようなお子さんいませんか?
また同じようだったけど月齢進んだら変わったよって方もいませんか?
膝の上で落ち着いてられるようになるか心配です
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
むしろ息子2人とも膝の上で落ち着いてる時なんかなかったです😂
男の子ってそんなもんじゃないんですか・・・?

toa♡reo♡rui
9ヶ月ですが、膝の上で落ち着くってなに?って感じです😂
抱っこしてても仰け反ったり体ひねったり、膝に乗せてても仰け反ったり降りようとしたり🤣
うちは7ヶ月の頃から歩き始めてるので、膝の上にいる時間ほとんどないぐらい歩き回ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃もそんな元気でしたか??
- 4月19日
-
toa♡reo♡rui
2人ともそんな感じでした!
2人とも首が座るのも早かったし、縦抱きが好きだったので立って縦抱きしてユラユラしながらテレビ見たり、ユラユラしながら話しかけたり歌歌ったりしてました😊- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
縦抱きって胸らへんに顔が来る感じですか?
横抱き嫌いなので抱っこしてると顔がよく見えないです- 4月19日
-
toa♡reo♡rui
胸ぐらいのところで抱っこすることがほとんどでした!
胸の音が聞こえると落ち着くって聞いたので☺️- 4月20日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の時はじっとしていたことがなかったですよ笑お風呂中もバタバタ動くので大変でした😭
-
はじめてのママリ🔰
いつから落ち着きましたか??
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月なんですけど、そんなもんですかね??