※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝る時の室温が23から24℃で、くしゃみと鼻水が出て心配。同じ室温でも長袖パジャマの方がいいでしょうか?

最近寝る時の室温が23から24℃だったので
メッシュタンクトップと半袖半ズボンのパジャマで寝かせていたのですが、今日くしゃみばかりしていてくしゃみのたびはなみずがでています😢
風邪ひいちゃったんですかね、、、

今日は同じ室温でも長袖パジャマの方がいいでしょうか?😢

コメント

deleted user

朝方は気温も下がりますし、ちょっと寒かったかもしれないですね。
寝る時に室温25度超えてても、今はまだ長袖長ズボンで寝てます。
寝る時よほど暑そうだったら、上だけ肌着で寝かせて、しばらくしてから長袖パジャマを着せたりしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭今日は長そで長ズボンにしたいと思います。確かに朝方冷えますもんね😭

    • 4月19日
マルヤン

多分風邪のひき始めだと、思いますよ。
まだ、朝方肌寒いので長袖パジャマがいいと思いますよ💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭!今日はそうしますね!🥺

    • 4月19日
  • マルヤン

    マルヤン

    お大事にして下さい😷

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご親切にありがとうございます🥺❤️

    • 4月19日