※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

娘が風邪で食欲がなく、お粥を食べています。他に何を食べさせたらいいか悩んでいます。果物はリンゴやバナナがあります。要相談者は、おかゆやうどんの具などのアドバイスを求めています。

娘がお腹の風邪にかかってしまい、食事が摂れないでいます💦
昨日今日と朝に1回嘔吐したあとは元気そうにしていますが、下痢気味です。夕飯にお出汁で炊いたお粥(とっても緩いもの)をあげたら「美味しい〜!」と食べてくれました🍚
それ以降の嘔吐は今のところなく、水分はお茶やりんごジュース、ジュレなどで取れていると思います。

経験あるママさん、お粥以外はご飯は何を用意してあげましたか?うどんなら冷凍の物がありますが、あんまりそればっかりだと飽きてしまいかなと思って…😩
果物はリンゴとバナナがあります。いちごもありますが、こういう時は食べさせない方がいいですよね?

お粥やうどんの具などもいいのがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆうママ

こんばんは
お粥さんは味を変えてもいいかと思います。
なるべく暖かい消化の物をあげた方がいいかもね

  • しおり

    しおり

    こんばんは、コメントありがとうございます!
    お粥、卵やお味噌くらいしか味付け思い浮かばないのですが、なにか他にありますか?💦
    なるべく暖かいものがいいですよね、飲み物とかも気を付けます💡

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

お粥の味を変えたり、うどんや素麺を短く切って茶碗蒸しの中に入れてました!そこにほうれん草やかまぼこなど一緒に入れてました!
りんごは消化にいいので、あげていいと思います!
お腹の風邪の時はいちごは良くないと聞いたので、先日うちがかかった時はいちごはやめてました。

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます!
    お粥の味、何かオススメありますか?卵とお味噌くらいしか思い浮かばないです😩
    茶碗蒸しは好きなので、明日あげてみます👌
    リンゴはやっぱり良いんですね👀明日の朝、食べそうならあげてみます
    いちごは辞めておきますね😅

    • 4月18日
ままり

嘔吐このまま落ち着くといいですね(><)

私はうどん入りの茶碗蒸しとか作ってました😊

バナナやりんごはお腹に優しいのでいいと思いますよ😊
苺なども食欲があって嘔吐も落ち着いてきているようならば少しづつあげてみてもいいと思います😌

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます!
    ほんとそうですね…本人が1番辛いでしょうけど、いつ🤮なるか分からないので、こちらも1日ドキドキしてしまって…😩

    やっぱり茶碗蒸しですか👀作れるかな…頑張ってみます笑

    バナナは好きだし、リンゴも食べそうなら明日あげてみます👌
    いちごあげると際限なく欲しがるので、落ち着いたらあげるようにします〜😅

    • 4月18日
Yu-mama

パン粥、お粥(卵や鮭、ふりかけ)、うどん(卵とじ、味噌煮込み風)、葛湯(きな粉)、ゼリーやヨーグルト
りんごは下痢にも便秘にも効くのでいいと思います。
バナナもいいかと。

  • しおり

    しおり

    返信遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
    レシピありがとうございます!葛湯は頭に無かったです👀食べるかなー甘いもの好きなのでいけそうですm(_ _)m

    • 4月21日
mimi

たんぱく質として、卵、とりひき肉、豆腐がおすすめです💡
お粥なら、とりひき肉と鶏ガラスープを入れて卵を溶いていれると美味しいです😊
お粥の味付けは我が家は鶏ガラスープ、醤油+かつおぶし、しらす(ちりめんじゃこ)なども食べます。
豆腐も湯豆腐みたいにして少し温めてあげると食べやすいですよ。
早く治りますように。

  • しおり

    しおり

    返信遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
    卵、お豆腐は辛うじて食べるようです😅昨日から少しづつ食欲も戻りつつあるようなので、負担にならない程度に普通食に戻していけたらと思います🙏

    • 4月21日
ねりわさび

お腹の風邪…胃腸炎ですね😳💦
今の時期だとロタウイルスでしょうか。。。

うちの息子もよく胃腸炎なってたので、ポカリ常備してました。

絹ごし豆腐(麺つゆつける)、たまご豆腐、ヨーグルト、うどん、柔らかく煮た大根、すりりんご、などあげてました。

あとカニカマを細かく切ってあげたりしました。
練り物はすり身なので消化にいいそうです。

食べ物も水分も、1度の量を少量にして、回数を増やした方がいいです。

普段通りにあげると胃に負担がかかります。

おやつは、たまごボーロ、森永製菓の緑のラムネ(緑色のパッケージ)をあげてました。

おかゆの味付け、市販のフリーズドライの卵スープを利用すると便利ですよ!
(ワカメは取り除いた方がいいかも)

  • しおり

    しおり

    返信遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
    胃腸炎ですよね〜😅あれから戻しては居ないですが、牛乳とかあげるの怖いです…また🤮したら可哀想で😢ロタの診断は出てないですが、どうなのでしょうか…笑

    練り物いいですね!お魚のすり身、見つけたら買おうと思います。
    たまごボーロ、あげたらめちゃめちゃ食べてました😂お菓子は食べるんかいっ

    卵スープで味付けたおかゆ美味しそうですね!ワカメ除いてあげてみます🤭

    • 4月21日