※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
都
子育て・グッズ

義両親からのおもちゃプレゼントがリクエストと違うため、困っています。もうおもちゃは買わないでほしいと思っています。同じ経験をした方いますか?

義両親から3歳の息子に誕生日プレゼントを
貰いました。
毎年クリスマスと誕生日におもちゃを
貰うのですが、いつもリクエストした物とは
違う物が来ます。
2歳のクリスマスは小さい子用の大きめブロックの
レゴをお願いしたのですが、来たのは
大人も手伝わないと行けない細かいパーツを
組み合わせて作る消防車。
次の誕生日にはトミカのプラレールをお願いしたのですが、来たのは海外製の作りが甘いプラレール風。
こういう事があり3歳の誕生日は
旦那に現金でお願いしてと頼んだのですが、
伝わっておらず、今息子がハマっている
パウパトロールのおもちゃが来たのですが
中国製で顔が全く違い、すぐ壊れそうです。
中国製だからか、箱もぐちゃとなっていました。

頂いておきながら失礼ですが
もう本当におもちゃなどは買わないでほしいです。

皆さんこういう経験ありますか?

コメント

はじめてのママリ

これはやばすぎます。笑
一緒に選んで買うことはできませんか??

はじめてのママリ🔰

あります(笑)

おむつ、パンツタイプと伝えたのにテープタイプ買って来たときは消費するのめちゃ困りました😂

自分の判断が入っちゃったり、自分の都合の良いものになったりしちゃうんでしょうね。

現金がいいですよね、めちゃわかります😭💦
うちは、金はやらんって言われました🙄

もし次は、どこのどこのこれ!と指定して画像や買えるリンク貼ったりするのはどうでしょうか?
我が家は、大きいお祝いはそうしてもらって間違いないようにしてもらいました😂

  • 都


    コメントありがとうございます。
    画像、リンク、指定してこれです。笑
    ここが安かったから〜。と言われました。笑

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    なら聞くなって感じですね🙄💦
    我が家もよく、安かったから!ともらったりしますが
    上には上がいるもんですね💦
    人様の義母様にすみません😂
    それにしても誕生日くらい、もう少し奮発してほしいとこですね😂
    旦那さんにハッキリ言ってもらうしかですね😭

    • 4月17日
あい🌻

プレゼントを貰えるのはありがたいのですがね、、、😂
これはキツいですね😂😂

うちは現金でもらったり、一緒に買いに行くことが多いのでこのようなことは経験したことないのですが、旦那さんにしっかり伝えてもらいたいですね!!
嫁の立場から言いづらいし💦💦
正直いらない物もらっても困るし😭
こどもが凄く喜んでくれればまだいいですが😅

deleted user

顔😂😂😂😂😂

実母がそんなんです😂
子供を喜ばせようとしてプレゼントを買うのですが
毎回安く済ませようとするのでトンチンカンなプレゼントばかり😓

最近おもちゃを自分でお買い物してみたいようなのでギフト券だと嬉しいです〜。
とか言ってみてはどうでしょう?