
コメント

ミミ
あるあるかはわからないけど少なくとも私の娘もそんな感じです!
最近は後追いしたりしなかったりで、言葉も通じるようになったので、ママ○○してくるね、とか一緒に行く?とかなるべく聞いたり声かけするようにしてます!まあ何してもダメで泣く時もありますが😂😂

Fy
下の子妊娠からの出産で
後追いがぶり返して今も私が見えなくなると焦ったり泣いたりします🤣

6み13な1
そんな月齢だと思います。
ミミ
あるあるかはわからないけど少なくとも私の娘もそんな感じです!
最近は後追いしたりしなかったりで、言葉も通じるようになったので、ママ○○してくるね、とか一緒に行く?とかなるべく聞いたり声かけするようにしてます!まあ何してもダメで泣く時もありますが😂😂
Fy
下の子妊娠からの出産で
後追いがぶり返して今も私が見えなくなると焦ったり泣いたりします🤣
6み13な1
そんな月齢だと思います。
「泣く」に関する質問
保育園の担任の先生が苦手で精神的にしんどいです。 共働きフルタイム夫婦 保育園に預けている時間は8:30~17:30で、娘が0歳児の時から預けています。 今週から産休に入ったので9:00~15:30になりました。 0.1.2歳全て一切…
ベビーサークル使ってますか? 周りの友達はサークルいれると子どもが泣くからやめた人、最初から使ってない人さまざまです。 動き出しても安全なスペースが確保できるからいいなと思いつつ、発達の妨げになるのでは?…
いろいろ提案いただきたいです。長文です。 今の会社に就職して1年半になります。同時期に入社した2歳上の方がいます。その方がセルフでネイルをしておられるのですが、入社してすぐ息が合い「ネイルしたくなったらしてあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
同じ方がいて安心しました😣
最近少し言ってることが分かってきたのが唯一の救いです💦
わたしも声かけをするようにしてみます☺️
ミミ
1歳8ヶ月ぐらいの時は今より後追いすごかったです🥹
イヤイヤ期なのかすぐ癇癪起こすので声かけして少しでも伝わるようにしてます笑
お腹大きいのに後追いされるのも大変ですよね🥺お互いゆるく頑張りましょ〜!
ママリ
そういう時期なんですね😣
私もゆるくいくようにします☺️