※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

マイホームの冷蔵庫の配置について、最適な選択肢を教えてほしいです。観音開きの冷蔵庫で、右側が広いですが、壁があり全開にできません。3つの案を出してもらえると助かります。

マイホームの冷蔵庫の配置について、選ぶとしたらどれが良いか教えて下さい😭✨

冷蔵庫は観音開きですが、向かって右側の方が幅が広いです。
ですが、右手に壁が有り今の間取り上全開に出来ません💦

3パターン案を出して貰ったので、いいね!して貰えると助かります✨
あとお手隙の方はコメントやアドバイスもお待ちしてます!

コメント

ママリ🔰

パターン①
置くの収納の壁を可能な限り薄くして貰い、11cm余裕が出来る。全開はちょっと難しい。
でもインスタとかだと割と壁ぴったりを見かけるので、いけなくもない?と迷い中。

Rmom🤎

コメントで失礼します🙋🏻‍♀️✨
我が家は③のパターンで
観音開きタイプ、冷蔵庫を
正面にしたら右側に壁が
あって右側の扉は全開に
出来ないですが不便は
してないです👌🏼🤍
キッチン通路、狭く感じないと
思いますよ🤔✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございました✨
    観音開きで、右側全開に出来ないと言う同じ条件の方の感想が聞けて助かりました✨
    配置的には①が希望なので、隣が壁でも問題ないとのことなので①でいきたいと思います😆

    • 4月19日
ママリ🔰

パターン②
奥の収納の幅を狭くして貰い、21cm余裕が出来る。
全開は可能だが、収納の扉サイズが特注になり金額UP😭5万位?

パターン①→置くのは変換ミスで奥の収納です😅

ママリ🔰

パターン③
配置自体を変更する。
この場合だとキッチンをあと10cm程出す予定。
キッチンの通路が少し狭く感じそうなのと、冷蔵庫買い替えの時の設置が少し心配。