※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ
子育て・グッズ

(オムツとれてないこどもと)温泉行きました〜とかブログで見たんですけど大浴場ってオムツとれてなくても入れるんですか?🙄

(オムツとれてないこどもと)温泉行きました〜とかブログで見たんですけど大浴場ってオムツとれてなくても入れるんですか?🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

温泉宿や銭湯施設によります^ ^
湯船OKのところもあれば、浴室までOKでベビーバスが置いてあったりする場所もありますよ♪
なので事前に調べるか施設に確認してから行くようにしてます^ ^

  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね!
    普通に浴槽にしてそうだなと思って😂
    ありがとうございます😊

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    意外としないんですよ!💩そもそも温泉って熱めで長湯をしないので、5分以内には上がってしまいます^ ^10分も入浴してないですね✨
    何度も入ってますがまだ一度もした事ないし、スイミングでも40分くらいプール入ってても粗相したことないです^ ^(おしっこはわかりませんがw)
    気になるようなら部屋風呂とかベビーバス使うのがいいと思います✨

    • 4月16日
ボンジュール

旅館の対応によって異なると思います。

プールも同じです。

プールでもプール専用のオムツがあればOKな場所がありますし、反対にプール専用のオムツでさえもNGな場所もあるので。

だいたい温泉はNGの場所が多いと思います。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    旅館によるんですね♨️OKだったら湯船でしちゃいそうですね💦

    • 4月16日
ゆち/⛄️💛💙

施設によります😂

あと、うちの子供たち
お風呂でおしっこしたことないので
心配したことがないかもです笑

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    確かにうちの子もしたことないですがもしかしたら気づかないうちに💦と思って😂

    • 4月16日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    自宅の湯船でしたことなければ
    基本的には大丈夫なんじゃないかなーと思います😅
    (絶対とは言えませんが笑)

    お腹の中を思い出しておしっこ出ちゃうパターンの子と
    お湯の中は水圧かかるから出ないよーって子もいるので
    1歳くらいまで様子みてそれでその子のタイプ判断すればいいんじゃないのかなーと思ったりします🤔

    • 4月16日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうですね!ありがとうございます😊

    • 4月16日
ひなの

よくつれてってますが
小さい子もたくさんいるので
オムツの子厳禁では無いのなら全然いいと思います🙋‍♀️
ベビーベッド置いてるところ多いですよ😊

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!万が一おしっこをしていたらと思ってしまって😅

    • 4月16日
  • ひなの

    ひなの

    それ言い出したらおばあちゃんとかもしてる可能性ありますよ🤣🤣

    • 4月16日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    それはやばいです😂

    • 4月16日