
子供が登ることに不安で、連呼してしまう母親。他の方は1回言ったら放置していますか?
公園の遊具についてです😳
遊具や家の階段でもそうだけど
子供が登ることに関して 不安すぎて
めちゃくちゃしつこく ゆっくりね!気をつけるんよ!
そろーりそろーりよ!!って登り終わるまで連呼します🥲
子供も うんうん!って言うのに やっぱり不安すぎて たまりません、、、
皆さんは 1回言ったらもうあとは放置してますか😭?
- わたあめごりら(26)(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)

ひなの
まだ2歳ですし早くなってきたらもう一度いいます😊
あんまり言いすぎたらすごく慎重な子になっちゃうってきいたので💦

ママリ
一回言った後
うしろについて落ちないように見守ってました!
走り出したらゆっくりねーと言います!

みく
私も心配です。もう3歳後半でお友達ママは遊具で遊んでいても見てるだけが多いですが、慣れない公園とかだとついつい口出したり手を出したりしちゃいます😂
娘は周りと比べて運動能力は低そうで鈍臭い部分もあるので、怪我するよりはいいかなーとは思ってます!

はじめてのママリ🔰
逆に声掛けすぎるとこっちに意識いっちゃって注意が散漫になりそうなので、一言声かけたらあとはなるべく声かけないようにしてます(集中できるように)
例えば本人が遊具から注意がそれてて、どっか遠くの方見てたり、お友達とお喋りに夢中になってたりした時は「ちゃんと前見て〜」とか注意を戻す声掛けだけします。

はじめてのママリ🔰
一回言ってあとは放置でした。
もちろん近くで見ていますが。

ビール
私もついつい、不安でずっと言っちゃいます🥺4歳の娘には「わかってるから❗️」と怒られます 笑

ミッフィー
1回言って様子見て、急ぎだしたらまた声掛けてました(笑)
コメント