![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして!
卵胞チェックの時にもうすぐ排卵や、排卵済みになったらタイミング逃してしまうので大丈夫だと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今月からクロミッド始めました。
育ちすぎというのは数でしょうか?サイズでしょうか??
どちらにせよリセット落ち込みますよね😢😢お互いまた頑張りましょう!
私の旦那は年齢的に週2回が限度なのでむりですが、
旦那様が可能なら卵胞チェック前でも後でもできるだけ数こなした方が良い気がします。
-
はじめてのママ🔰
卵の数が4個以上育つとリセットになってしまうそうです😢
お互い頑張りましょお~~~😭😭
そうですよね、、自分が納得の行く方法が1番ですよね!💕- 4月15日
![チビザルちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビザルちゃんママ
クロミッドは多胎になる可能性があります。
タイミングを取るのは排卵日が近づいてからって事ですよね?
育っていく段階でだいたいいくつぐらいが排卵する可能性があるのか聞いてからタイミングを取るほうがいいと思いますよ!
万が一多胎になっても大丈夫ならいいですが、私は2つ排卵しそうで「まさか双子にはならないだろう」とタイミングを取りましたが見事に2つ排卵して胎嚢も2つ確認されました。
3つ4つ育っている場合は慎重に考えたほうがいいと思います。
-
はじめてのママ🔰
排卵日近づいてからのつもりです!
そうですよね💦
ありがとうございます🥲🥲
慎重に考えてみます!- 4月15日
はじめてのママ🔰
初めまして!
そうなんですよ...
不安不安もあり、
卵胞チェックの前にもタイミングとりたいな思ったり、
病院の先生に聞けって感じですよね💦
親切にありがとうございます🥲
退会ユーザー
私は卵胞チェック関係なくタイミング取りますよ☺️