

m
いりますか?
何のために?

かなた
かわいいですね🥰
ただし、思春期に電気ついてるからって早く寝なさい!とか言わないなら、、、いいとおもいます💡

🧸𖤣𖥧
私はいらないと思います😅
子どもが大きくなった時に、いつまでも起きてたら灯りが漏れて気になりそうです笑

退会ユーザー
飾りとしてとかデザインとしてですかね?
個人的にはいらないなーって思います!そこにお金かけるなら別のところにって思います!

ママリ
子供の様子を伺う親目線ではいいと思います🙆♀️
ただ、自分が子供の頃は(ドアにガラスの曇り窓がついてるタイプだったのですが)遅くまで明かりがついてると親に口出しされるのがめちゃくちゃ嫌でした😅

はじめてのママリ🔰🔰
私も要らないかな👀
灯りがついてるかどうかってドアの下から光漏れたりするのでそれでもわかりますし🙌

ママリ
用途はなんでしょうか?
私は必要性を感じませんでした💦
そこにお金かけなくてもいいんじゃないかなかなーと😂

退会ユーザー
お金に余裕あって、遊び心でやるのならアリだと☺️
ただ、無理にお金捻出してまでやるようなものでもないかなー?と個人的には思います!

ママリ
親目線でほしいのは分からなくもないですが、子供からしたら居づらい家(部屋)だなーと思います😅

赤ピク推し♡
そんなにオシャレでもないし、なんの為に必要なのかもわかりません😅

ma-ma
まとめてのお返事ですみません!
みなさん参考になるコメントありがとうございます!!
一応、3個までなら無料でつけてもらえること、子ども部屋の灯り確認のため、日中は南側の子供部屋につけることで少し廊下が明るくなるのでは、、との考えで検討中です。
まだどうするか決定してませんがもう少し考えます!

ゆう
お返事の後ですみません💦
うちはつけました!ガラスブロック持ち込みで無料でつけてもらえたので、写真と同じように子供部屋2つと、階段に4つ、玄関のシュークロとの柱?に3つガラスブロックつけました☺️
子供部屋は可愛いのと明りとりの意味も兼ねてつけました。
意外と否定的な意見が多いですね😅でも見た目可愛いしおしゃれで良いと思うので、私は特に後悔してないです。
ちなみに全館換気システムのせいか、どの部屋のドア下にも薄く隙間があって、ドア閉めてても下から明りは漏れるので、まあガラスブロックなくても起きてるかどうかは分かったな、とは思いました🤔
コメント