※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園と保育園の無償化の違いや育休中の預け先について相談中です。早めに幼稚部に預けて延長保育するか、空き待ちするか悩んでいます。

自治体によって違うのかもしれませんが無償化について教えてください!年少の息子がいて、パートで17時まで働いています。
幼稚園と保育園の無償化の違いはありますか?
現在仕事でこども園の保育部預けてるんですが、育休になると預けられないため、育休中は幼稚園に変更できたらしたいと思っています🥲
1月に空きなかったら退園になりますが、早めにもういまから幼稚部に預けて延長保育する方がいいのか、ギリギリまで待つか迷ってます💦

コメント

みさ

育休中預けれないんですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭産前産後のみで、退園になると言われました😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

保育園は年少からは
保育料が無料だと思いますが
幼稚園は上限があるので
そこから出た分は支払います💡

幼稚園は終わるのが早いので
延長保育も早い時間からスタートですし
その補助額も上限があるので
保育園よりは金額が上がるかもしれません💨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    上限あるんですね😭!また聞いてみようと思います💦
    幼稚部に変えてまた保育部にかえるのも面倒で悩んでます〜😭

    • 4月12日