![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松信ウィメンズクリニックでの無痛分娩について質問です。 ①無痛処置は子宮口が開いてからですか? ②いきみや処置中に麻酔は止められますか?
千葉県習志野市の松信ウィメンズクリニックで無痛分娩をされた方に質問です!
①無痛処置はどのタイミングでやっていただけましたか?
(子宮口がある程度開いてからなのか、自己申告したらすぐにしていただけるのか)
②いきみの段階と、産まれた後の胎盤や会陰切開等の処置中には、麻酔は止められてしまうのでしょうか?
覚えている範囲で教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いします!
- りお(2歳10ヶ月)
コメント
![バナジウム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナジウム
昨年11月に松信さんで計画無痛分娩しました。
①子宮口5センチくらいの時に麻酔打ちました。朝9時に病院入りして昼食後です。
助産師さんがそろそろできそうだねって言って先生確認後にやってもらいました。
②その頃は追加麻酔はしないのですがそこそこ効いているので痛くなかった気がします。
1番印象的だったのが、分娩直前なのにおやつが食べられたり旦那とケータイで話せるくらい余裕が持てた事でした。
1人目の時は普通分娩で昼〜夕方まで陣痛との戦いで何も出来ず、移動も手を借りないと動けなかったくらいだったので。。。
りお
①5cm…最初は結構我慢しないといけなさそうですね💦
私も計画分娩になったので、大変参考になります!
②麻酔なしを知れただけで心の準備ができました、ありがとうございます😌
そうなんですね!初産なので心配する事も多いですが、少しだけ安心できました😌
ご丁寧にありがとうございました!
バナジウム
計画いいと思います!1人目ってなかなか降りてこないからラクだと思いますよー!
私は1人目なかなか降りてこず微弱陣痛に3日くらい悩まされました。
麻酔は初めに点滴の針を入れるので追加麻酔は全然痛くないですし、欲しい時に言ってね〜って感じです。ドリンクバー感覚で助産師さんに追加を頼んでました笑
あとは、これから何をやるとか、ここまできたら分娩室行くから旦那に電話してとか、分かりやすく随時丁寧に説明してくれるのでとても安心できると思います。
分娩がんばってください(^ ^)
りお
そうなんですね!
確かに長丁場になると体力的にもキツいですし、最初から管理して貰えるのは安心かもしれません💡
3日ですか!!!ひぇー!それは長いですね😂💦
折角の無痛なのであまり無理しすぎず追加頼もうと思います😂
詳しい状況まで教えてくださってありがとうございました!頑張ってきます😊✨