※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

フリマサイトでオーダーしたk10ホワイトゴールドとk14ホワイトゴールド…

フリマサイトでオーダーしたk10ホワイトゴールドとk14ホワイトゴールド素材がsilverっぽいです。

鑑定したわけではないのでわかりませんが質屋に行けば無料で素材を見てもらえますか?

すごく軽くて受け取り評価するのが不安です。

一応刻印はありますがメッキのような跡もあります。

ジュエリーケースとネックレスしか入っておらず証明書などはないです。

信じて受け取り評価するべきですか?😭

コメント

りぃ

私も以前、メルカリで某ブランドの財布を購入しました。箱あり中袋あり取扱説明書みたいなのも、全てブランドマークついていてそれっぽかったですが、なんとなく嫌な予感?して😫
質屋で、無料鑑定してもらったら、「こちらは、お値段がつけられない商品でございます。」と言われました。偽物とはハッキリ言われなかったですが、そういう事なんだと思い、出品者に連絡したら、スルー。メルカリ側に連絡して対応してもらいましたが、連絡取れないということで、メルカリさん側から全額返金して頂けました。
受け取り評価する前が、いいみたいです!
少しでも不安があれば、質屋さんでも、無料鑑定してもらうと安心かと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返金してもらえるなら安心ですね!不安なので見てもらえそうなところに見てもらいます🥲

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

リングやネックレスのプレートやトップ部分にK10WGなどかかれてないですか?
ルーペなどでみてください!

もしその前後になにか英語入ってたらメッキです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Au585と小さく書かれてます!
    後はD0.32みたいな感じです!
    細かすぎて見えないです!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか今時刻印も信用できないみたいなこと書かれてて怖くて💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュエリー店で過去働いてた時は国内で買ったものだとau表記はまずないので、怪しいですね...

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレートは本物とダイヤは本物だけどあとはメッキ加工かも..

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外の工場とは聞いてますが不安にです😵
    メッキとかは素人だと見分けつかないですよね?🥲

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッキ感あるのでちゃっちーなって感じです😳
    K14wgを買ったのに、プレートには違う表記があるんですが、これはすべて丸々k14wgですか?って聞いちゃいたいです💦
    近所のジュエリー店でも刻印無料でみてくれますよ!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た目は軽いからかちゃっちく思ってしまいます🥲
    ジュエリー店は素材とかもわかりますか?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に金の割合がなんパーセントなのかは鑑定ださないとですが、これ本物?って聞いてくるお客さん多かったです。
    ホワイトゴールドも本物ならばちゃんと金なので価値はありますよ!ロジウムコーティングもそんな簡単にとれないです。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    鑑定が1番ですよね😵
    その方は120件を超える良い評価のみの方なので信じていいですかね😅

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    評価いいなら信じます😳
    ダイヤの刻印入ってますし、偽物ならダイヤじゃなくてキュービックなので刻印ないだろうし💡

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイヤの刻印ってdから始まるやつですか?
    ダイヤじゃなくてモアサナイトらしいです💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイヤモンドを使った商品だとD始まりで0.32カラットということですがモアサナイトはダイヤの輝き以上で別の石だそうです✨

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイヤ以上なんですね!✨
    悪い評価ないってことは大丈夫ですかね😊

    • 4月11日
はじめてのママリ

海外ではAu表記は普通ですよ!
Au750がK18と同じです💡

本来、ホワイトゴールドはメッキをして白く見せているものなので、本物でも偽物でもメッキはメッキで正解なんです。
なので、使い込むとメッキが剥げて元の黄色っぽい色が出てきてしまうのは普通の事です。

肝心なのはメッキする前の無垢の部分がきちんとゴールドを使用しているか、という事だと思います。

質屋さんでもある程度刻印を頼りにすると思いますが、不安なら一度見てもらうと安心かも知れないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホワイトゴールドは元は金なんですね!メッキとは書かれてなかったのでショックです🥲

    そこまでは本格的な鑑定が必要になりますよね💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ホワイトゴールドはメッキしてあるものが一般的なので、わざわざメッキです、と表記していない事が多いと思います💦

    でも、毎日付けっぱなしでお風呂も入る!というくらいベビーに使わない限り極端に剥げたりはしないですよ😊

    地金の成分の鑑定となると預けて有料になるような…😢


    無刻印だとまず怪しいですが、プレートに地金と石目(カラット数)の刻印があるならそこまで一概に偽者!という印象は私は受けないです…❗️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    ズボラなので一度つけたらよほどのことがない限り外さないです💦

    ですよね…😭

    少し安心しました!
    石はモアサナイトという石だそうです!

    • 4月11日