
日中は咳が出ないのに夜寝ている時だけ痰がらみの咳をするのはどうしてでしょうか( ´∵`)?
日中は咳が出ないのに夜寝ている時だけ
痰がらみの咳をするのは
どうしてでしょうか( ´∵`)?
- うわ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

パン泥棒🥖
1番下の息子もそんな咳をずっとしてて土曜日に病院で診てもらったら、喘息気味だと言われました💧
1度風邪を引いてから長引いてますか?

Aちゃん
喘息の気があるのでしょうかね😓
季節の変わり目…
アレルギーによるもの…
自律神経の乱れ…
など、様々ある様です💦
我が子3人も、しょっちゅうありました。
また、私自身も良くあります💦
アレルギー科のある小児科で
一度診てもらうと良いかもしれませんね💦
-
うわ
咳していつも縦抱っこして
落ち着いてまた眠るんですが
たまにほんと少量吐いてしまう
時があるんですけど
喘息ってそうゆう感じですか?🥲- 4月10日

もん
布団が怪しいですね…
そうゆう時は布団乾燥機とレイコップでお布団をきれいにしてます!
-
うわ
上の子も同じ布団でなにも
ないんですが
洗濯乾燥してみます🥲- 4月10日
-
もん
下のお子さんなんですね!アレルギーになるにはまだ早い年齢な気もしますね💦
うちの息子も風邪治らなくて半年間鼻水か咳が止まりませんでしたが、寝起きなどによく咳しました。- 4月10日
うわ
毎回風邪が少し長い気がします🥲
パン泥棒🥖
1度小児科行く事おすすめします!
年齢の低い時期は特に風邪を引きやすく、そこから喘息気味になる子も少なくはないと言われたので、あとはアレルギーがあったりすると気管支炎や喘息に繋がるとも言ってたので熱はなくとも言えば診て貰えると思います。