
1月に9ヶ月になる子どもとディズニーランドに行く計画をしてるんですが…
1月に9ヶ月になる子どもとディズニーランドに行く計画をしてるんですが何をもっていけば便利だよってものは、ありますか?教えてください。
- yuuuuka(9歳)
コメント

happy30
パレードを見るのでしたら、レジャーシートがあるといいです。その上に座ると冷えるので、100円ショップで買った厚みのある折りたたみの座布団を持っていくようにしています。
寒さ対策でカーディガンやブランケット、ニット帽、手袋も持って行きました。
いつも持っていくのは、ベビーカー、ベビーカー用レインカバー、オムツ、離乳食、おやつ、水くらいだと思います。大きなバックと貴重品を入れる小さなバックの2つにして、アトラクションに乗るときは、大きな荷物はベビーカーに乗せたまま置いています。これは自己責任になりますが。
着替えが必要になったらその場で買えばいいと割り切って持って行きません。

s_mmn1720
離乳食、ミルク、防寒具、レジャーシート、ブランケット、おやつ、抱っこ紐、ベビーカー、オムツ、着替え…大荷物です(^_^;)
もう少し大きくなってからの方が、自分自身も子供も楽しめると思います☆本当に大変で、次はないな…とみんな言います(^_^;)
でも、もしどうしても行きたいのであれば、ある程度の覚悟を持って、大荷物になるのが苦であれば、ミルクは粉やキューブだけにして、水やお湯は向こうでもらう。ベビーカーはレンタルにするなどすれば少しは楽になるかもしれません(^_^;)
-
yuuuuka
ありがとうございます!
頑張って行きたいと思います!- 11月13日
yuuuuka
およそ3日ぐらいかけて行くのですが離乳食ってどんなものを持って行きますか?
happy30
9ヶ月とのことですので、レトルト中心にしてしまうと思います。
お昼用でしたら、レトルトと果物や柔らかく煮た野菜を持って行きます。夜用はレトルトだけにしてしまいます。
ランドでも離乳食は売っていますが、品数は少ないです。電子レンジが置いてあるので、温めることも可能です。私は面倒なのでそのまま与えてしまっています。
yuuuuka
参考になりました!ありがとうございます😆
happy30
あと、別の方も書かれていますが、抱っこ紐は必需品です。忘れてました。
パレードと船中心にのんびりと過ごすと割り切って行ってみてください。私の娘は1歳1ヶ月デビューでした。近所なので年パスで二人でも出かけてしまいます。夜ご飯もホテルで済ませるくらいのつもりで過ごされるのがいいかもしれません。
yuuuuka
抱っこ紐分かりました!
ありがとうございます!
抱っこ紐まだ用意してなかったので旦那と相談して購入したいと思います!
ちなみにディズニーシーで赤ちゃんと楽しく出来るアトラクションとかあったら是非教えてください!
happy30
シーは、混むところに近づかないようにしました。私の娘は暗いところも、大きな音も平気な子なので、乗れるものや見るものは何でも連れて行ってしまうので、もしかしたら参考にならないかもしれません。
シンドバット、アラジンの魔法のランプ、メリーゴーランド、深海200マイル?に乗せました。お座りはできるのでしょうか?
ファーストパス取っても寝てしまうことがあります。その際には、その時間にファーストパスと寝てしまった赤ちゃん連れていくと、起きてから乗れるように手配してくれます。これは、ランドもシーもしてくれます。
娘をシーに連れて行ったのは2歳になったときの1回だけです。冬のシーは寒いので、夏に連れて行きました。コロンビア号前のショーをみて喜んでいました。アトラクションに大好きなディズニーキャラクターがあまり出てこないことに戸惑っていました。
yuuuuka
お座りは、今は、まだ6ヶ月なので支えてないとおすわりは、出来ませんが行く頃には、座れてると思います。
happy30
お座りができていないと、抱っこ紐に入れて乗れるものに限定されます。基本的に船や電車のような乗り物や、座って見るだけのショー形式のアトラクションになります。
happy30
抱っこ紐に必ず入れるという意味ではないです。わかりにくくてすいません。
お座りができるようになっているといいですね。
yuuuuka
はいっ(^-^)
色々教えてくださりありがとうございました😊🎵
夜遅くまで付き合ってくれて
助かりました!
でわおやすみなさい🌟