
保育園に預けている間の対応について相談です。健康診断中に保育園から電話があった場合や、美容院へ行く際の対応について不安があります。どうしたらいいでしょうか?
保育園に預けている間に健康診断へ行こうと思っております。
受けている間にもし保育園から電話来たらどうしよう💦
と思ってしまうのですが、こういう時どうしたらいいのでしょうか?
午前中健康診断なので、午前中もし何かあったら旦那へ電話お願いします。
的な感じがいいのでしょうか?
他にも預けている間に美容院へ行くママさんいますか?
カラー込みだと時間かかると思いますが、もしその時に電話来たらどうしようとか考えてしまいます😂
- ☆(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

そうくんママ
私は、隠さずに健康診断に行くのでと言ってましたよ😊
何かあったら、出れないので
主人へと伝えて終わり次第早めにお迎え行きます!と伝えてました。
うちの子の園は、公立で融通あんまり聞かないので、、
美容院とかにはいけなかったです、、

いかにんじん
その場合は予め先生に健診で連絡取れないので旦那にお願いします💦と連絡してました☺️👌
-
☆
朝口頭で伝えましたか?
なんか朝めちゃくちゃ忙しそうで話しかけづらくて😂- 4月9日

おはぎ
今日は休みなので携帯に連絡下さい!って言ってました😊
健康診断等で抜けれないのであれば、そのことを伝えて主人の携帯か職場に連絡下さい!にしてました🌱
朝は先生方も忙しそうなので、連絡ノートに書いてました❗

ちょこ
美容院、行ってますよ〜🌱
休みなので携帯に連絡ください、でいいと思います!
私の場合、有休使ってるし土日はちゃんと自宅保育してるしそのくらいいいかなと思ってます!
保育料払ってますし…
お迎えの電話きて出れなかったら、2番目に指定してある旦那にかけるようになってるのでそれでいいかなと思ってます
☆
なるほど!
それはその日の朝、送り届ける際にお伝えしましたか?
連絡帳みたいなノートに書きましたか?
やっぱり美容院はやめときます😊
そうくんママ
前からわかってたら、連絡帳に書きましたよ😊