※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみ
子育て・グッズ

慣らし保育は8:30からですか?それとも8:30以降に行けばいいですか?

月曜日から慣らし保育が始まります。
8:30〜預かりとなっているのですが、8:30までに行くという事でしょうか?
8:30以降って事でしょうか?

コメント

まろん

8時30から預かれるってことだと思います!

うさ

8:30以降だと思います!
うちも7:45〜預かりで7時40分とかに行っても入れないので、みんな45分まで待ってます笑

みんみ


ありがとうございます♪
8:30〜だと、だいたい遅くても何時までに登園なんでしょうか?

deleted user

最初は慣らし時間も短いでしょうし、あまり短くなりすぎても意味がないので、遅くても9時までには登園した方がいいのではないでしょうか?
うちは9時〜でだいたいみなさん9:30までには来てます😊

ママリ

今8:30〜で慣らし保育してます!
うちの保育園は9時頃までに預けてくださいって言われてます✨
8:30すぎが一番混むので8:50前後くらいに行って、お迎えも少し遅めに行ってます。
空いてると先生たちからたくさん様子とか聞けるのでいいですよ😊

はじめてのママリ

慣らし保育の時間であれば、8時半にいく、だと思います。
だから10分前くらい~5分後くらいにいく感じでしょうか?

初日10分前に行ったら、20人中2番目でした(^_^;)

2日目以降は5分前くらいに行ってます♪