※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食準備について質問です。 1. 適切なイスは?ハイチェア検討中。 2. ストローマグは必要?中身は麦茶? 3. 必要なアイテムは?スプーン、エプロン、潰す器など。 4. あげる時間は?午前のミルク前が良いでしょうか。

もうすぐで離乳食が始まります!
まだ何にも準備ができてなくて😱離乳食について色々教えてください😭😭

1.イスはどんなものが良いでしょうか?
今、バンボはありますが、あんまりご飯には良くないと聞きますし、膝にちょこんと座らせてあげた方がいいでしょうか?旦那は出張ばかりなのでワンオペなのですが自分の膝に座らせたままあげれる気がしません🥺🥺
ダイニングテーブルなので、お座りできるようになったらテーブルにつけれるイスかハイチェア買おうかなと思ってるんですけど、今からハイローチェア買うべきか…💦

2.大体の方は離乳食と同時ににストローマグの練習を始めますか?マグの中身は麦茶でしょうか?
また、マグのおすすめあれば教えてください😭

3.なにをそろえればいいでしょうか?🥺
スプーン、エプロン、潰すやつ?ブレンダー?
他にいるものや、おすすめあれば教えてください😭

4.時間は何時にあげてますか?
完ミなのですが、午前のミルクの前にあげる方が良いのでしょうか?


お答えできるものだけでも大丈夫なので回答お待ちしてます🙇‍♀️

コメント

ママ

①腰がすわるまではバウンサーか膝の上で食べさせていました!
腰すわり後はハイチェアです😊

②同時でなくても大丈夫です🙆‍♀️
下の子は日中の授乳がなくなった9ヶ月で慌てて練習しました😂
リッチェルのいきなりストローマグというので練習して、飲めるようになるとお出かけストローマグというのに移行しました。
麦茶は嫌がったので白湯にしていました😅

③初期はブレンダーがあればたいてい何とかなります笑
量が少ないとブレンダーでうまく潰れないので、100均の茶こしやすり鉢も併用していました!
まとめて作り置きする場合は冷凍保存容器もあると便利です😊

④午前中の病院が開いている時間が良いです。
うちは9時前後にしていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり膝の上が無難ですよね💦
    一緒じゃなくてもいいんですね💖いきなりストローマグ探してみます!!🥺
    100均も行ってみます!
    たしかに病院行ける時間帯がいいですね!!すごく参考になりました!!💖
    ありがとうございます!!✨

    • 4月8日
mama

1.椅子は使いませんでした!
膝に乗せて食べるのが1番しっくりで座れるようになったらバンボでした😳
腰を安定してくれるので!

2.マグも使いませんでした(笑)
ストロー付きの紙パックの飲み物(子供用)でいきなり飲めるようになりました!

3.初期はスプーンくらいでいいと思います!
すりおろしもベビーフードOKでしたらおかゆのお湯かけるだけのやつとかあるので衛生的にも私はそれ食べさせてました!
量も少ないのでエプロンも使わず...

4.午前のミルク前に上げてました✨

とにかく、あげてみてからこれもあった方がいいなと思うものを買う方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり膝がよさそうですね🤯
    えーすごいです!!!✨
    ストローは何ヶ月ごろですか?😳
    たしかに絶対いるものだけ買ってから必要なもの買い足す方が無駄にならないですね💖
    そうしてみます!!
    ありがとうございます🥺!!

    • 4月8日
deleted user

1 イスはハイチェア買いました!一緒にクッションを買って高さ調節してます!
2 ストローマグは最初遊んでたのでスプーン、コップ飲みで麦茶をあげてました!粉末タイプの麦茶あるのでそっちの方が量の調節楽かと思います!
3 温度で色の変わるスプーン欲しかったので買いました!😁 セリアの小鉢、ダイソーのお粥カップ、ブラウンのブレンダー、粉末タイプのBFとかですかね?エプロンはシリコンのものじゃないもっとペラペラの買いました笑
4 一回目はお昼に、2回目は夕方にあげてます!どちらも母乳あげてからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイチェア何ヶ月ごろから使ってますか?🥺
    たしかにクッションあれば調節できるからいいですね💖
    コップ飲みすごいです!!
    粉末タイプがあるんですね😳
    それ買ってみることにします💖
    お粥カップ気になってました!買ってみます🥺
    母乳あげた後にあげてるんですね😳✨
    ありがとうございます!✨

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食始めた頃に買ったので6ヶ月です!みんながご飯食べる時に一緒に座らせてました!

    すり鉢にもなりますし、蓋がおろし金のようになってるし結構使い勝手ありますよ!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     みんながご飯食べる時に一緒座らせられるのいいですよね💖
    今日粉末タイプの麦茶買ってみました😍
    今日お粥カップダイソー探したのに無かったです💦
    違うダイソーで探してみます😭😭😭
    ありがとうございます!!

    • 4月9日
あんちゃんママ

1 足の裏で踏ん張れるのがいいと聞き、大人になっても使えるストッケを使ってます🙋‍♀️ローなら大和屋さんのがいいかなとおもいます。食べることに慣れるまでははじめのうちは膝でもいいと思います!

2色々初めてはストレスかなと思い、最初はスプーンであげてました!麦茶です!その後ストロー(あっさりできました)、今はコップ練習中です。
ストローはリッチェルの二つセットのもの(押すと出るのを使わずに普通のストローマグですぐ飲めたので単品でもよかったなーと思いますが、押すと出るのを家、普通のを保育園で使ってるので結果よかったです)

3同じくリッチェルの離乳食スターターセットではじめました!あとはこういうのを書いました!何気に重宝しました。ブレンダーもティファールのベビー用のを買いましたが初期ではほぼ使わなかったです!今うちでは肉をミンチするのとかに使えてるので無くてもいいけどあってもいいって感じでした。周りの子はほとんど使ってないです!

4離乳食始めるときは午前中がいいです!離乳食→ミルクという感じで。アレルギーなどがあったとき、すぐ病院行けるような時間帯に始めるのがいいです。

  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    載せ忘れてました💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りできるようになったら大和屋のやつ買ってみることにします💖
    確かに一気に色々始めたらストレスなりそうですね😭
    スプーンから始めてみます!
    ストローあっさりできるなんてすごいです✨
    写真までありがとうございます!!
    可愛いし使いやすそうです😍
    やっぱりブレンダーは買わないでも大丈夫ですかね😂
    午前中で今度始めてみます!
    ありがとうございます💖😭

    • 4月9日
  • あんちゃんママ

    あんちゃんママ

    ミルク大好きで、試しにミルク入れたらちゅちゅちゅーと飲んでました🤣
    人によっては濾すのだけしか要らないとかあると思うんですが、うちは意外と使えました!みかん搾ったり、りんごすりおろしたりと重宝しました(^^)西松屋で1200円くらいでした🤗
    最初は大変だと思いますが食べてる姿も可愛いです💕頑張ってください👍

    • 4月9日