スマイルゼミでミッションをやっている4歳半の娘が、平仮名や数字を書いても覚えようとせず困っています。他のお子さんはどうでしょうか?
お子さんがスマイルゼミをやっている方にお聞きしたいです。
4歳半の娘が1ヶ月前からスマイルゼミで毎日ミッションをやっています。
やり始めは、筆圧が弱くて平仮名はやり直しが多く嫌になることもありましたが、今はだいぶマシになりました。
が、平仮名に限らず数字もですが、書いても覚えようとしません。興味がないんですかね?
その場では書いて満足しているのですが、頭に入ってないようで、別の日に違う形で問題を出されると「???」の状態です。
皆さんのお子さんはどうですか?
- すずやん(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
興味がまだそこまでじゃないのかもしれないですね😳
仲の良いお友達とお手紙交換が始まると興味が湧いてくるかもしれません✨
ある日同い年のお友達からしっかりした字でお手紙をもらって、衝撃を受けたんでしょうね😂
自分もお返事を書きたい‼️という欲求が出てきてからは早かったです🤣
うちは年長なんですが、最初は文字に興味がなくて右から入ってそのまま左から抜ける感じでしたよ😳
今でも「もうちょっと強く書こう!」と言われてます😂
それでも繰り返し間違えて間違えて覚えていったので、最初はそんなものだと思います😄
すずやん
友だちからお手紙もらってましたが、そもそも字を絵だと認識してるかもです。
平仮名の練習をするたびに「お絵描きしよう」と言います。笑
手紙のお返事も丸に目玉と口を描いたハニワの様な絵を描いてました、、
貴重な体験談聞けて良かったです!
気長にやっていこうと思います😊