
真っ黒な髪にインナーカラーを入れることは可能でしょうか。明るめの色を入れたいのですが、浮いてしまうか心配です。ブリーチの時間についても教えてください。
真っ黒な髪に、インナーカラーってありですか?
地毛が真っ黒です。
38歳ですがありがたいことに白髪はほとんどありません(たまーーーに一本あるかな、くらいです)。
髪が短いと浮いてきてしまう、うねる感じの癖が出やすいので縮毛矯正を定期的にかけていましたが、
最近は肩甲骨下くらいまで伸びたおかげなのか、
さほど根本のうねりが気にならず、
前回から半年以上経ちますがこのままでいけそうかなと思ってます。
産後初の美容院に今月のどこかで行こうと思うのですが(旦那に子どもらを見てもらって)、
縮毛しない代わりに、
すごい久々にカラーでもしようかなーと思います。
2年ほど前にウィービングカラーっていうのでしょうか?
メッシュみたいな感じでカラーを入れてもらい、
伸びてきても不自然じゃないようにしてもらいました。
というのも、私なかなか美容院行かなくて💦
半年に一回程度です。
その時に縮毛とカットしてもらう感じだったのですが、
たまーに気が向くとカラーでもしようかなって思うのですが、
頻繁には染めないので、
染めっぱなし伸ばしっぱなしでもおかしくないようなカラーにしてもらってました😅
毛先の方だけに入れてもらうとか!
今回、地毛の真っ黒に、
後ろ側の内側あたりとか、
耳の後ろくらいとか?に、
少し明るめの色入れてもらいたいなと思いました。
真っ黒に可愛い感じのカラーってどんなのがおすすめでしょうか?
妹が、茶色ベースに明るめなベージュ?グレージュ?っぽいのとか入れててすごく可愛いなと思うのですが、
黒ベースだと浮きすぎちゃう?
そもそも、真っ黒だとブリーチするのに時間かかって大変でしょうかね?
2時間くらいあればカットまで終わるのかな…?
胸も張りそうだし3時間以上になるのはちょい旦那がかわいそうなのもあって😅笑
詳しい人アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🥺
- JAM(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

のん
インナーカラー2.3時間じゃ終わらないですよ🥺💦
真っ黒だとブリーチ何度もしないと色抜けないと思います🥲

はじめてのママリ🔰
どのくらいのポイントカラーするかによって時間は違いますよ☺️
ダブルカラーするのか抜きっぱなしのブリーチのみにするのかブリーチまでじゃなく明るいカラーなのか。
美容師の腕によっても時間は1時間以上変わってきます🥺💦
-
JAM
回答ありがとうございます。
ブリーチしてから色入れてもらおうと思ってました!
美容師さんの腕にもよるんですね!!
前回かなり綺麗にグラデーションしてもらったので、また落ち着いたらぜひグラデーションなのかウィービングっていうのかな?なのか、
やってもらおうと思います^_^- 4月8日

にゃんず🐈⬛
美容院で受付してます◎
普通のカラーとカットでも2時間半はかかりますね💦
少なくても3時間は確保出来ないと厳しいです
インナーは根元伸びると目立ちますしブリーチした部分は2週間ほどで色が抜けるのでこまめに美容院でカラー出来ないのであればおすすめしません🥲
-
JAM
回答ありがとうございます。
それもありますよね、自分でこの質問書いてて、
前回そういえば。私がこまめに美容院行かないから、
美容師さんがあんまおかしくならないように控えめにブリーチしてくれたんだったような…と思い出しました!笑
なので時間が経っても金きんにならずに済んでたんだなと…すっかり忘れてました…!笑
前回グラデーションで、毛先中心にやってもらったのですが、その辺もうまいことそういう風におすすめされました。
やっぱ次回もやるのならそーゆーふうにしようかなと…
ただ、今回はやはり時間の件もあるし諦めようと思います😅- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
グラデーションはかなり時間かかりますね😥
私は片方だけイヤリングカラーしてもらって1時間弱で終わるからお勧めです😊- 4月8日
-
JAM
一年半くらい前で忘れてしまったのですが、時間かかったのかな?結構早かったような気がしてました!笑
イヤリングカラーもかわいくて気になってますが、伸びてきたら気になりませんか?
ブリーチ込みで1時間弱でしょうか!?- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
根本から5センチ以上空けてブリーチしてもらって一旦流してカラーしたから1時間弱です😊
イヤリングカラーだから耳にかけるし、伸びてきても気にならないですね😊- 4月8日
-
JAM
もともとは耳の後ろあたり全体にインナー入れてもらおうかなとか思ってましたが、
それだとほんとこまめに美容院行かないときったなくなりそうですし、時間もかかりそうですもんね。
イヤリングカラーならいけそうかな!?
美容師さんとちょっと相談してみようと思いますー!
ご提案ありがとうございます!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
カラーが汚く落ちるの嫌ならカラーシャンプー購入も検討してみてください☺️
おやすみなさい💤- 4月8日
-
JAM
カラーシャンプー気になってましたー!
普段カラーってあんましないので。もっと勉強しようと思います^_^
いろいろありがとうございました!おやすみなさーい☆- 4月8日

退会ユーザー
アリです!私自身、真っっっ黒の髪にインナー入れてます!今までベージュ、ピンク、バイオレット、ラベンダー、グレージュ(グレー強め)などを入れたことがあります♫
私はむしろベースが真っ黒なほうがインナーカラーが映えて綺麗だな〜と思うタイプです😆
ちなみに美容院にいく頻度としては、3〜4ヶ月に1回くらいなんですが…抜けて金髪になってもインナーだからかそこまで悪目立ちしません😌(同僚たちにはあえて金にしてると思われてました笑)
確かに施術には時間かかりますね…😣イヤリングカラーでも3時間くらいはかかりました💦
これから抜け毛が始まる可能性もありますし、もう少し授乳間隔開きだしてからの方がお身体のためにもいいかもしれませんね😢💦
-
JAM
回答ありがとうございます!
オシャレさんなんですね✨
紫入れると綺麗に抜けていくってよく聞きます。興味あるぅー!!
なるほど、黒の方がコントラスト的に映えるのはありますよね^_^
はっ!産後の抜け毛…すっかり忘れてました💦3人目なのに…!笑
イヤリングカラーでもしっかり入れようとしたらやはりしっかりブリーチ!しないとですもんね💦
3時間だと胸の張りがきつそうだし、せめて半年くらいしてからにしようかなと思いました。詳しくアドバイスいただきありがとうございます✨- 4月8日

はじめてのママリ🔰
こんにちは今日
私は色々なカラーを今までしてらいたのですが、頻繁に美容院に行くのが大変で最近黒髪に耳の後ろはオリーブベージュのインナーカラーしてます😙
周りの人達からも可愛いと言ってもらえるので変じゃないかなと😊
時間はカラーとインナー部分のブリーチとカットで2時間半ほどでした😄
-
JAM
回答ありがとうございます^_^
お母さんたいへんなので、
あまり頻繁に美容院て難しいですよね😭
私もそんな感じに、伸びてきてもおかしくない感じでやってもらおうと思います!
が…今日いろいろ気になって電話でいつもの美容師さんに聞いてみたら、
産後の抜け毛が落ち着くまでできればやめた方がいいかもー💦と提案されたのもあり、
もう少し落ち着いてからやろうかな、と思いました。
オリーブベージュ、頼んでみたいですー^_^- 4月9日
JAM
回答ありがとうございます。
やっぱそうですよね。前にやってもらった時結構時間かかったような…と思いまして…😅
その時は毛先だけ明るくしてもらったのですが、3時間くらいだったかなと思いました、平日で空いてたからかな…
例えばそんなに明るめじゃなければ3時間以内くらいで終わるとか、ブリーチの具合によって多少調整できる感じなのでしょうか…?
のん
平日で個人店でやってもらった時4時間かかりました😂
調べたら黒髪だとブリーチだけで2.3時間かかると書いてましたよ🥺💦
JAM
そうなんですか!!
前はそんなに明るい色にしたわけじゃなかったので(後日色が落ちてきてもあんまり浮かないくらいの感じでした💦)早かったのかな…
ベージュとか明るめにしようとしてしっかりブリーチしてもらおうと思ったらかなり時間かかりそうですよね💦
かといってブリーチ無しだと多分インナーとか入れても全然わからない感じになりそうでもったいないですよねー😭
やはりもう少し先までカラーは諦めようかなと思いますー…
のん
ブリーチなしだと全然思ってた色にならないですよね😭💦
私も息子が保育園に入ってある程度時間ができてからやりました🙆✨
ミルクだったらいいんでしょうけど、完母だったので長時間旦那に預けるのは息子にも旦那にも申し訳なくて🤣
それか時間ないなら何回かに分けて今日ブリーチだけして、次回色入れる、という方法もあるよ!と美容師さんが教えてくれたのですが、その短期間だけでも金髪でいるのが恥ずかしかったので、私はやめました😂
JAM
わかります、結局以前もブリーチ一回だけ?で短時間で終わったので、イマイチ思ったような色にならず…確かカーキを入れてもらったのですがギラギラの太陽の下じゃないとほとんどよくわからなかったので、
ベージュっぽくしようと思ったらそれこそ2回はブリーチしなきゃって感じですよね。
あ、私も前にまずブリーチだけしてもありですよって提案されたことありました!でもなかなか時間も取りづらかったり、私も金髪のまま1週間とか過ごすのちょっとなーと思ってしまいました…😅
私も混合ですが母乳寄りなので、自分の胸が張るのがつらく…😭しかも生後2ヶ月の子含む子ども3人を半日一人で見てもらうの申し訳ない気がしてしまいます笑
やはりわたしものんさんみたいに、もう少し落ち着いて時間とりやすくなってから行こうかなと思います!
相談乗ってもらってありがとうございます!