※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

助産師訪問について悩んでいます。2人目の訪問を希望しないのに、結局助産師が来ることになり、過去のトラウマから非常にストレスを感じています。お断りの電話や保健センターに出向くことは可能でしょうか。

助産師訪問について。

2人目が現在1か月です。
私の住んでいる地域は1人目は必ず助産師訪問があって、2人目は希望制で、市から来るアンケートに希望しない、に丸をつけましたが後日市から電話きて保健師がくる流れになり、結局誰かしらくるならと、助産師をお願いしました。もう日程も決まってしまったのですが、1人目の時の助産師訪問がトラウマでどうしても来て欲しくありません。その時の人とは違う人が来るみたいなのですが…コロナもあるし、相談できる人もいるのにわざわざ他人、気心も知れない人を家にあげたくありません。
お断りの電話をいれるか、保健センターに自分が出向くとかでは対応してもらえないでしょうか。
本当に嫌すぎて凄いストレスです…

コメント

nana

それそのまま伝えて大丈夫ですよ!!うちは双子で訪問回数多かったですけど、嫌だった事は全部言いました!はっきり言って大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

わたしも1人目の時にものすごくトラウマで嫌でした。2人目の時は、産後うつだと言われて、来ていたのですが、疲れているし、疲れを取りたいので、もうけっこうです。と電話して断りました💦

まめこ

嫌だったらしっかり断って良いと思いますよ💧

うちの地域は何人産まれても
新生児訪問があって
保健士のオバさんが家の中に上がって体重やらお世話はどうかなど話を聞かれます💧

はじめてのママリ🔰


皆さま返答ありがとうございます。まとめて返答でごめんなさい🙇‍♀️
結局保健センターに電話したら直接日程決めた助産師に電話できますかと言われ、電話したら言いくるめられて、玄関先でもいいとか言ってたので家の中に入れることは阻止しようと思います。