※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
その他の疑問

小学校に入学し、早速PTAの学年委員(学年で2名)の希望アンケート用紙が…

小学校に入学し、早速PTAの学年委員(学年で2名)の希望アンケート用紙が配られました。

「6年に一度は引き受ける事が原則」と書いていて、やるのであれば小学校低学年のうちが楽なのかなぁと、モヤモヤっとイメージしています😣

もちろん、やらなくていいのであればやりたくはないですが…

実際どうなのでしょうか?
低学年のうちがいいかも、などありますか?

各クラスから選考されるのかなと思っていたら、学年で2名という事で、責任が重そうだなぁとも思ってしまったり💦

ただ、引き受けられない理由も、思いつかないので…「もし他に引き受け手がいない場合は協力しても良い」という欄に⭕️をしようかなとも悩んでいます。

ちなみに、息子の学校は、1年生が84名3クラスです。

コメント

妃★

低学年のうちと言うより、「コロナ禍のうち」だと、活動は少ないので、今がチャンスと思いました。
2020年、コロナ禍1年目(小学1年生)でPTAやりました。運動会で撮影係を必死にやった程度でした。これでもうPTAはやらなくていい!

  • ゆうり

    ゆうり


    なるほど!!たしかにコロナ禍のうちがチャンスですね。

    前向きに考えようと思います!

    どうもありがとうございます✨

    • 4月7日
  • 妃★

    妃★

    コロナ禍が明けて、張り切り番長と一緒にPTAやると「これまで我慢させてたんだから、派手にやりましょう」的なことを言われたら、超めんどくさそうw

    なので、今のうちにやっとくといいと思いますよー

    • 4月7日
もな💅🏻

仕事とかで特にやれない理由がないなら、それでいいと思います!

にしても学年に2人なのに6年に1回は引き受けるだと人数合わないですけどね…🤣🤣

  • ゆうり

    ゆうり


    仕事はしているのですが、仕事でやれないは理由にならないという話を知人やネットなど至る所で聞くので、、アンケートの理由にそれを書くのはダメなんだろうなぁと思っていて💦

    他の委員もあるようです!が、1年生だからか?学年委員のみしかないみたいです、、

    • 4月7日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    え?そうなんですか?
    うちは幼稚園でしたが、仕事を理由にやれないに〇つけてましたよ!
    自営業で旦那とふたりでお店やってたので、私が休むと営業できなくなってしまうので…環境が少し特殊だったかもしれません😮‍💨

    ほかの委員のほうが楽そうじゃないですか?学年委員は荷が重いです💦

    • 4月7日
より

6年間で一度はやらないといけないならば、低学年のうちにやっておくのがいいかなと思います。やったやってないをきっちりカウントされる学校なら、学年が上がるにつれ、やってない方の中で決めましょうとなる場合もあります。うちの子の学校はそうでした。
低学年のうちなら、慣れてないけど頑張ります!で乗り切れちゃうこともあるので。

avocado

今長男が二年生ですが一年目で様子見て今年立候補しました!コロナなので集まりも少なかったり、短縮されてるので今のうちと思って(笑)