町内の副会長になりました。納得のいかない事があるので、相談に乗って…
町内の副会長になりました。
納得のいかない事があるので、相談に乗ってください。
うちの町内で、
敬老の祝いで5000円。
子供の入学祝いで3000円配られます。
金額の差に納得いきません。
老人には77歳と88歳のタイミングで貰えますが、
子供は小学校入学の時のみです。
副会長という立場から、
同額にしてもらうよう会長に直談判しようと考えています。
スムーズに受け入れて貰えるように、
どのように説得すれば良いか
皆さんの知恵をお貸しください。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
なぜ金額の差に納得いかないのですか?
それを明確にしなければ会長を説得できないように思います。
私は、差があっても回数が違っても問題を感じません。子どもたちだってこのまま同じ町内に住み続ければ敬老のお祝いももらえるわけだし。
はじめてのママリ🔰
これまで貰っていた方(もう小学生になっている家庭)が納得できないのでは…?と思います💦
未満児がいるご家庭からの意見だとすると、「自分の都合のいいように何を言ってるの…?」と思われると思います😂
せめて会員へのアンケートを実施したり全体の意見を聞くべきかと💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
不満を言う方は、ではなぜ今まで意見を言わなかったのでしょう。
役員は各家庭必ず回ってきますし、役員でなくても意見はできる環境です。
恥ずかしながら私は今までお祝い金がある事を知らず、副会長になったタイミングで存在を知ったので、提案しようと思いました。
調子に乗って、中学の祝い金も出してもらえればなーと思っているので、小学生のいるご家庭にもプラスになればなーと思っています笑- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
予算はどこから?
皆さんこれまでの3000円で満足していたんじゃないですか?
増やすとなれば明確な理由と会員の大多数の理解が必要だと思います。
役員だからといって好き勝手に決めてはいけないのでは?- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
会計の方に確認しました。
予算は毎年余っており、次の年に繰り越しされています。
子供の人数も把握しており、向こう6年ほどは5000円に増やしても問題ないと思います。(よほどの大家族が引越しなどなければですが)
満足されていたかはわからないのですが、意見が出ていないということは不満はないか、関心がなかったのかもしれません。
貴重な意見、たすかっています。
ありがとうございます。- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
最近移り住んでくる老人が多く、
立場的には子供と大差ないなぁと感じたからです。
確かに昔から住んでらっしゃる方もいますが。
老人の金額は変えずに子供の金額を増やして欲しいと考えています。
とても今日なご意見なので、ありがたいです。