※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の0歳児の部屋が狭く感じる。0歳児6名中5名。一人当たりの面積は決まっているか。

保育園の0歳児の部屋が狭く感じるんですが、みなさんの保育園はどうですか?
うちの子、かなりハイハイとか伝いあるきして動くのでこんな狭くていいの?と思っちゃいます💦
0歳児定員6名ですが現在5名います。認可保育園なんですが一人当たりの面積とかって決まってますか?

コメント

すっく

狭くないと1人で見れないのではないですか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だからですかね😥
    安全の為なんですね💦

    • 4月6日
ちろるちょこ

0歳児の部屋は他と比べると狭めに造られてるような気がします!
目の届くところでの保育の為だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安全のために仕方ないんですね💦何か家ではめちゃくちゃハイハイしてるので可哀想になっちゃいました💦

    • 4月6日
ママリ

認可だと、部屋の広さに対して何人って決まっていますよね🤔
なので極端に狭いってことはないんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決まってるんですね💦
    私の感覚で狭いと感じただけなので、普通の広さなのかもしれませんね😓

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    多分月齢が上の子たちは、1歳児と合流したり、何かしら考えてくれると思いますよ😊

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!安心しました😮‍💨

    • 4月6日
ちゃー

認可なら一人当たりの最低面積決まってますよ〜
0歳児は狭めのはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決まってるんですね!
    狭いのは仕方ないんですね💦一歳になっても部屋は変わらないだろうし動きづらくないかな?と心配です😭

    • 4月6日
バルタン星人

うちの園はおそらく8〜10畳くらいでベット2台があります!
ただ、隣の部屋のプレイルームで遊んだり人工芝のひいてあるベランダに出たりもするのでずっと狭い部屋に閉じこもってる訳ではなさそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイルームとかあるんですか!うちの園もそういうのしてるんですかね?🙄
    今度、聞いてみたいと思います!

    • 4月6日
deleted user

うちも0歳児は定員6名の小規模保育園ですが狭めの教室です!

でも遊ぶ時は廊下に出たり大きなホールでたくさんハイハイしたり歩いてたみたいですよ😌✨

全員歩けるようになって天気のいい日は公園でたくさん走り回ってるみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中は公園に行くとかは言ってましたね💦
    部屋から出してあげて欲しいです!今度先生に聞いてみます!

    • 4月6日
みー

前の認可保育園は逆に広いです💦
30畳以上の保育室に8名でした🥺🙌

いまのこども園は10畳ぐらいで
6名いますが1歳児クラスと
同じルームなので合同保育されてる時が
多いです(^꒳^)!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30畳で8名はいいですね!!
    男の子なのもあってかとにかく動きたがるので💦
    合同ってパターンもあるんですね!うちは完全に別なので狭いんですかね💦

    • 4月6日
まるこめ

うちのところはすごく広いです💦20畳くらいでしょうか。
定員はわかりませんが、3月で16人居ました!

逆に1歳児クラスが0歳児クラスより狭くなりました💦15畳くらいだと思います💦19人いるのでぎゅうぎゅうに見えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16人って結構多いですね!おっきな保育園なんですね!
    一歳でその位の狭さでも大丈夫なんですね🙄
    狭い狭いと思ってたけど考えすぎですかね😅

    • 4月6日