子育て・グッズ KONAMI通われているお子さん、水泳と体操どちらがいいでしょうか? お子さんでKONAMIに通われている方いらっしゃいますか? 上の子で、かなり元気な女の子なのですが、水泳と体操教室 どっちにしようか悩んでいます。 最終更新:2022年4月6日 お気に入り 1 女の子 上の子 体操 はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳) コメント moony mama スイミングなら、ベビーからKONAMIでお世話になってますよ😊 4月5日 はじめてのママリ🔰 すごいですね! 既にスイミング歴4年以上って事ですよね!? スイミングいいですか〜?今どのくらい泳げるようになりましたか? 4月5日 moony mama ベビーのときって泳ぐ練習って感じではないですし。 泳ぐ練習は、2歳半のキッズに上がってからですし。コロナ禍になり、一年間お休みしたりしてるので、実質泳ぐ練習は一年半ですね。 のんびりやの息子な上に、平日は保育園で振替できないため、お休みしつつマイペースで通ってます。 なのだ、まだ背中にフロートつけて、ビート版を使ってバタ足ですね😊 仲の良いお友達がさきに進級してしまうと、とても悔しそうにしていて、自分も頑張らなくては❗️という思いが持てるようになってきているようです。これは、息子の場合保育園の生活では身につかない感じだったので、親としては嬉しく思ってます。 我が家は、体操は保育園の課外レッスンで習っています。 私は将来的にどんなスポーツに興味を持ったときにも、スイミングと体操でバランス良く体を鍛えておくことは良いことだと考えています。 4月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・女の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
既にスイミング歴4年以上って事ですよね!?
スイミングいいですか〜?今どのくらい泳げるようになりましたか?
moony mama
ベビーのときって泳ぐ練習って感じではないですし。
泳ぐ練習は、2歳半のキッズに上がってからですし。コロナ禍になり、一年間お休みしたりしてるので、実質泳ぐ練習は一年半ですね。
のんびりやの息子な上に、平日は保育園で振替できないため、お休みしつつマイペースで通ってます。
なのだ、まだ背中にフロートつけて、ビート版を使ってバタ足ですね😊
仲の良いお友達がさきに進級してしまうと、とても悔しそうにしていて、自分も頑張らなくては❗️という思いが持てるようになってきているようです。これは、息子の場合保育園の生活では身につかない感じだったので、親としては嬉しく思ってます。
我が家は、体操は保育園の課外レッスンで習っています。
私は将来的にどんなスポーツに興味を持ったときにも、スイミングと体操でバランス良く体を鍛えておくことは良いことだと考えています。