

kitty
私の近くのところは
午前にプール、午後に体操とかもあります😊

退会ユーザー
1時間程度なので通っても良いかなぁとは思いますが、通うと毎週必ずその時間は拘束されますからね💦
なので、本人の年齢、下の子の有無、パパはお休みかどうか…によって私ならとりあえずはどちらかだけにしますかね🤔💦

moon
出かけられなくなるので土日に習い事入れないように平日頑張ってます。

そうくんママ
うちは、主人が土日はたまーにしか休みないから
特に問題なく、土曜日午後イチと日曜日9時から習い事してますよ😊
来月から土曜日は、午前中にしますが。
どーしても出かけたい時は、土曜日の習い事をお休みします!
あとは、週4なので5週ある日とか。
うちは、日曜日は頑張れば1時間半くらいで帰ってくるし、隣の家なので、、
平日はフルタイムなので、、
うちは土日しかできないので💦

はじめてのママリ
うちはスイミングと体操と公文習ってますが月〜木まで毎日習い事です🤣娘がやりたいと言って曜日も自分で決めたので嫌がらずに行ってますよ😊

はじめてのママリ🔰
休んだ場合振替があるのかどうかで決めます。
土日だと家族で予定入れたり、園行事があったりと休むこともあるので、振替ないならもったいないなと思います💦
うちは日曜日は丸々休みにするために、平日4日習い事です。

ママリ
お子さんと相談しては?
両方習ってもいいけど、遊びにはいけなくなるよと。
それでも習いたいと言うなら私ならやらせます。
上の子が土曜日の午前中ピアノ月3回、
日曜日の夕方にロボット教室月2回、と午前中レゴスクール月1回行ってます。
第2日曜日は、午前中と午後ありますが、本人がやりたがっているのでやらせてます。
ピアノはコロナでお休みも多くまだ負担ではないですが、毎月休みが無かったらキツイなとは思ってます。

まめまま
皆さまコメントありがとうございます😊
とても参考になります🙇♀️
意見を参考に子どもとも話し合って考えてみます!
コメント