※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳の子どもが絵や字の練習について悩んでいます。練習方法を教えてください。

皆さま絵とか字の練習とかはどうしてますか?
4歳なんですが、めちゃくちゃ下手で同級生と比べるとなにもかけません😓
なので今日から色々スケッチブックやら買い足したので練習しようと思いますが、皆さんどんな感じでやってるのかな?と気になり質問しました!

コメント

moon

字は全部書けるようになってから100均のドリルを買ってあげて、書き順を覚えてます。

絵は練習はした事ないですが、紙と色鉛筆を与渡しているので好きな時にずーーーーーーーっとお絵描きしたりしてます。
たまに塗り絵を買ってと頼まれて買ったり、最近は映し絵が好きみたいです。

スケッチブックじゃなくてコピー用紙を渡してます。

ママリ

絵が上手になり始めたのは4歳半頃からです🌷 手の届くところにお絵描きセットを置いていて やりたいときにできるようにしたら 毎日1日に何度も絵を描くようになりました! 塗り絵も6種類くらい用意していて 色鉛筆は36色のものを書いました🩰

来月5歳になりますが 2ヶ月前からひらがなに興味をもち始めて ひとりであいうえお表を見たり これはなに? これはどれ?って聞いてきて覚えたみたいで 完璧にではないですがもうほとんど50音読み書きできます✨

幼稚園でお友達からお手紙もらってきますが 絵も字もなんて書いてあるか分からない子ばっかりで うちの子は周りよりちょっと早くできるようになっただけだなって思うので 心配することないと思います🤍 その子が描くことが好きかどうかも大きく関わってると思います! だから我が家では やりなさいとか娘がやる気ないときにやらせたりすることは一切しませんでした🤍

( ちなみに娘、お絵描きとかは得意でも 運動は周りより全然ダメです。w )

りんご

娘が4歳ですがまだまだです。文字もまだ10個ぐらいなんとなくかける?言われればわかる?感じです。今はまだ練習とかは考えずやりたい時に聴きにきたら教えるぐらいにしています。