
大きな地震が来た際、家の中にいるのが安全か外に出るのが安全か悩んでいます。家が崩れると下敷きになるかもしれず、外に出ると物が倒れて危険になるかもしれません。皆さんはどう考えますか。
地震についてです!
もしもの話ですが、
とても大きな地震が来た場合
そのまま家の中にいた方が安全か
外に出た方が安全なのかどちらだと思いますか?
最近地震多いのでもしもの時のためにと
いろいろ考えるのですが、
2階があるので家の中にいても建物崩壊した場合下敷きになってしまうだろうか。外に出ても物が倒れてきて逆に危険になってしまうのか。
みなさんならどのようにしますか?
- はじめてのママリ🔰

®️®️
家の外に広い土地があるなら、そこへ行きます!
公園とか駐車場とか広場とか。
それがないようなら、ダイニングテーブルの下に隠れます…

ままりん
外の環境によるかもです🤔
私の家の周りは家が密集しているので家の中にいた方が安全で🥲

はじめてのママリ
家の周りに空き地があり、周りの家とも少し離れてるのでまずはそこに子どもと避難しようと想像しています。
万が一津波がきたら、ギリギリこない地域ですが何があるか分からないのでとにかく坂を登って大きな広場に向かおうと思っています。

あんず
うちは新築なのでしばらくは家の中の方が安心だと思っています😌
どちらにしても大地震なら揺れている間は移動できないと思うので運ですが💦

はじめてのママリ🔰
家具が固定されていれば家の中が安全‥?窓ガラスが割れたら家の中は危険‥または火事‥
外だとブロック塀や看板、上からものが落ちてくるかも‥‥。その状況によると思います。まずは大きな地震が来たとき、避難経路確保、ですね。
コメント