
生後2ヶ月3ヶ月くらいのお子さんがいる方、一日の過ごし方はどんな感じですか??
生後2ヶ月3ヶ月くらいのお子さんがいる方、一日の過ごし方はどんな感じですか??
- チキンカツ(8歳)
コメント

よっぴー
私は、午前中昼寝してる時は洗濯物や家事を行い、午後は散歩行ったり家にいて息子が起きてる時は話しかけたりうつ伏せにして運動させたりして過ごしてます!6時過ぎたらお風呂の準備で8時頃には寝かしつけてます!外出する日のが早く寝てくれるので極力出る努力してます♪

しろくろ
あと2日で3ヶ月の息子です。
7:30起床 ミルクで
その後11:00頃まで1人遊び
その間に朝食の準備や旦那のこと
家事をやってしまいます(^ ^)
午後も比較的ミルクの後2時間ぐらいは
おとなしくしててくれるので
ちょくちょく様子みて遊んであげながら
自分の好きなこともします!
夕方はやはり愚図りやすいです(>_<)
夕飯の支度は2時ごろやっちゃいます!
18:00頃お風呂に入れて
19:00にミルクで就寝です。
だいたい4:00ごろまでは続けて寝ます。
外出はほとんどしません。
予防接種にいったり、旦那が休みの時たまに買い物にいったりするぐらいです(>_<)
-
しろくろ
一人遊びの時に寝ちゃったりして
1日平均昼寝の時間は、3時間ぐらいです(^ ^)- 11月11日
-
チキンカツ
お返事遅れしまいすみません😭
詳しく教えていただきありがとうございます!
私と生活リズムが似ていますね🍀息子との過ごし方に悩んでいたので参考になりました!
ありがとうございます!- 11月17日
-
しろくろ
ベストアンサーありがとうございます✨
夜寝てくれるようになり、ミルクの感覚も空いてきて、こちらの疲労も軽減されてきました!!
わたしも生活リズム、結構気になっていたので、こちらの質問、大変役に立ちました!
ありがとうございました!- 11月17日

退会ユーザー
10時過ぎに起きて←ねぼすけ笑
午前中は比較的ご機嫌で過ごせるので、ひとり遊びさせて、その間に洗濯やら掃除やら。
たまになにもしないでスマホいじいじ、テレビ見たり。
愚図ったら、かまったりして。
お昼くらいにベビさん寝ちゃうので、その間にテレビ見たりしてゆっくり過ごす。
14時くらいからぐずり出すので、それくらいに散歩や買い物。
帰ってきたら少し休憩して、
愚図ってないタイミングでご飯の支度します!
でも愚図るので、
かまって、作ってを交互にして、
あとは主人が帰ってくるまでテレビ見たり、遊んだり
8時半くらいに主人が帰ってきたら、ご飯食べて、お風呂入れて
授乳から就寝です(^^)
授乳は3時間起きくらいです!
-
チキンカツ
回答ありがとうございました(^-^)
- 11月17日

退会ユーザー
3ヶ月の息子がいます!もうすぐ4ヶ月ですが…
6:00起床、みるく
2、3時間ほど遊ぶ
8.9:00くらいにもう一度寝る
10.11:00くらいにミルク
お昼くらいまであそぶ
その後ぐずぐずしたら2時間ほどお散歩
14.15:00くらいにミルク
17:30お風呂
18:00ミルク
20:00頃息子がぐずぐずするので寝かしつけ
ですね!
チキンカツ
回答ありがとうございます❤
参考になりました!