
生後7ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで進むことができず、後ろに動いてしまう状況について相談です。将来的に前に進めるようになるのか、サポートが必要かどうかについて知りたいそうです。
生後7ヶ月になり、うつ伏せの状態で方向をかえてほしい物に手を伸ばしたりするようになりました☺
ズリバイはまだなのですが、前におもちゃをおいてるのに何故か後ろに動いてしまってます😂
いずれちゃんと前に進めるようになるのでしょうか?
気づくとかなりバックしています😂💧
またこのような状態の時は何かサポートした方がいいのですか?見守るだけで前にすすめるようになりますかね?
- はじめてのママリ。(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

2児♂️の母親
長男がそうでした。なぜうしろ!?と不思議で。特になんにもしませんでした。

なつめ
うちの子も最近バックします!
手が突っ張ってうまく使えてないみたいですが、
近所の子育て広場のスタッフさんには「後ろに進めるってことは手足の使い方がわかったらすぐ前に進むよ〜」と言われました!
このまま見守ろうと思います😊
-
はじめてのママリ。
そうなんですね☺!!
じゃあうちの子もそろそろ前に進めるのかな、、❤
ありがとうございます!私も見守ろうと思います✨- 3月30日

2人のママ
うちの子も前に進めずバックしてます!笑 バックと方向転換で大移動してます🤣
お互い早く前に進めるようになるといいですね☺️💕
-
はじめてのママリ。
うちの子もバックと方向転換、寝返りを駆使してあっちこっち探索してます😂
ほんとですねぇ☺早く前に進むのが見たいですね♡- 3月30日

はじめてのママリ🔰
うちの子もバックしてました😂
かわいいですよね〜
基本そのままバックさせてましたが、本人が進みたいのにー!と怒ってるときは、赤ちゃんが足裏で私の手を蹴って進めるようにサポートしましたよ😊
今では前に進んでいます!
はじめてのママリ。
その後前に進めるようになりました?😥
ずーっと後ろなんでしょうか😂
2児♂️の母親
気づいたら前進してました。長男は見た目は3ヶ月先をゆく身長体重ですが運動発達は平均ギリギリ~ゆっくりめでした(^^;