※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週で初マタの方が妊娠糖尿病で、食後の血糖値が気になり、食事についてアドバイスを求めています。

今28週で初マタです。
25週の時に妊娠糖尿病になり
空腹時血糖値だけが引っかかり
幸い産婦人科も変わらず
入院もせず食事指導だけされて
今に至ります。
産婦人科では特に血糖値を記録するようにも
言われておりませんが
自分なりに気になり
血糖測定器を購入し
1日4回空腹時と
食後2時間の測定をしています。
どうしても食後2時間の数値が
120を超える日が結構あり
気分的に凹みがちです。
分食も朝の9時半
お昼の3時半頃に
ローソンのロカボパンを食べております。
妊娠糖尿病になられた方アドバイス等頂けませんでしょうか?

コメント

すず

120超える日が割とあるなら産婦人科の先生に相談してみてはいかがでしょうか?分食で下がらないようならインスリン注射もする可能性あります😭私はそんな感じでした!普通の糖尿病と違って120は結構厳しいラインみたいです。妊婦さんなので。赤ちゃんに影響や出産時に影響あったりもするので一応相談してみたらいいと思いますよ👌私はインスリン注射始めて気にせず色々食べられるようになりました😂注射打つからOKではないですけど血糖値は下がるので何を食べてもあまり響かなかった気がします😂

ahmi

私も中期入ってすぐに空腹時血糖値だけ引っかかりました🤣
総合病院なので、すぐに糖尿病科かかって、食事指導と1ヶ月に1回の糖尿病科での血液検査で様子見の段階です💡
野菜から食べる、主食の量を言われた通りにする、だけで、今のところ血糖値引っ掛からなくなりました!
おやつも食べてます😅

気になるようなら先生に相談してみてもいいかも知れないですね😊

😊

はじめまして(*^^*)

自分で買って調べるなんて凄いです😢
赤ちゃんのために素晴らしいと思います!

私は、分食 10:00 14:00 23:00とたべています。
血糖値は7かいはかっています。
120超えると不安ですよね😢
赤ちゃんの為に頑張ってらっしゃるようなので、もう食事面には気をつけてらっしゃいますよね😢なのに120こえると辛いですよね😢

病院の先生に相談してみるのが確実だと
思います!
私の場合は、炭水化物を減らして
分食で補ってる感じです!
野菜も沢山食べてます!
人それぞれ食べるものによって血糖値が変わるので先生に相談したらいいかもしれません!

血糖値はかったときのメモを持って行って
見せるといいと思います🎶

120~123などの場合、私は何も言われないので(病院によって違うかもです。)相談してはいかがでしょうか(*^^*)