旦那と子供のしつけで意見が割れています。子供が泣いたときの対応について違いがあり、旦那は怒るべきだと考えていますが、私は泣いているだけなので叱る必要はないと思っています。解決策を教えてください。
旦那と子供のしつけの仕方で喧嘩しています。
1歳半の男の子なのですが、先日車に乗っていた時飽きてしまったのか大泣きしてしまいました。旦那は運転席から「ピエンピエンするんじゃない」と言い続け、私もしばらく宥めていたのですが泣き止まず、とうとう旦那が大声で「いい加減にしなさい!」と怒りました。子どもはビクっとして静かになり、その後は私が渡したおもちゃにやっと興味を示し遊び出しました。
私は、まだ1歳半ですし、「泣いていること」自体を大声で怒る必要はないのかなと思っています。もちろん、泣いてもチャイルドシートからは出さないですし、泣いたら言うことを聞く、ということはしないです。また、泣きながら暴れて前の座席を蹴るなどしたときも、蹴らない!と怒ることはありかな、と思いますが、「泣くな」と怒ることはないのかなと。そもそも、なんで泣いてるのか子どもはまだ話せないのでわからないですし…
ですが、旦那は、チャイルドシートからでたいと泣いていたと判断し、それはわがままだから、わがままを言い続けて泣くことは怒ってやめさせるべきという考え方です。
私の考え方を伝えても、
・じゃあママ(私)も絶対大声をださないでね←危ないものを触ってるとか、場合によっては大声になることもある。
・わがままを言っても叱らなくていいんだね、わがまま聞いてあげればいいんだね→わがままを通すのは違う。今回もチャイルドシートからはおろしてないし、わがままは聞かないけど、主張が通らなくて泣いてること自体を叱る必要はないのでは。
といった感じでうまく言いたいことが伝わらず、私の、ここは叱る・叱らない、大声になってもいい・良くないの基準がわからない、と言われました。
怒ったことで子どもから怖がられ、私からも文句を言われるのなら、もう怒らない、と。
私の基準はそんなわかりにくいでしょうか?子どもの育て方について旦那さんと意見が割れたとき、みなさんどうやって解決してますか?ご意見お願いします。
- ふーちゃん(4歳1ヶ月)
コメント
ままみ
私と夫は真逆の性格で意見一致しません。
私の場合ですが夫の好きなようにさせます。
暴力を奮うなど、逸脱した行動をとっていたら、私も止めますが。基本的に干渉しないです。
私は私のやり方で子供に接しています。
旦那さんが怒らないと仰っているのなら、そのままにしておきます。たぶん怒ると思いますけど😟
はじめてのママリ🔰
この投稿内容を読んで伝えてみては?赤の他人の私でも言いたいことが伝わりましたよ😊
旦那さんの言い分は難しいことを投げ出す子供みたいですねぇ。
まだうまく喋られない子の「泣く表現」を奪ってしまったとき、パパは子供の変化に気づく事ができるのでしょうか?
泣くことを叱るということは、大人でいう「お前は何も喋るな」っていうことと同じではないのかなぁ。
躾という幅広い枠のなかで話をするのではなく、車内で泣いたときどう対応するかに絞って話し合ってみてはどうですか?
おやつを用意?少しだけDVDにたよる?音のなる絵本をかってみる?等。
まぁ、子供なのでどれもダメなときもあります。
そんな時は「作戦しっぱーい!おてあげー!😂」と楽しい雰囲気作りをしてみてはどうでしょうか?笑
-
ふーちゃん
ご意見ありがとうございます!
子どもが車内で泣いた時、いつ旦那が大声で怒るか、と私自身が焦ってしまっていました。
泣き止まないけど仕方ない!みたいな楽しい雰囲気…頑張ってみます💪- 3月29日
てぃちゃん
わたしもはじめてのママリ🔰さんと「怒る」に対しての考え方は一緒だな、と読んでいて思いました。
旦那さん、「じゃあママも(子どもが何しても)怒らないでね」とか「ワガママ聞いてあげるんだね」とか、自分の意見が通らないからワガママ言ってるようにしか見えないです😅
私はそういう返答されたら、もう話通じなさそうだしその時は話すこと諦めると思います💦
うちの旦那もたまにそういう感じで反抗?してくる時ありますが、話せる時に話すと「そう言う考えもあるよね」とわかってくれたりするので!
-
ふーちゃん
考え方が一緒の方がいてほっとしました!
私も話通じないなと思う時は話すの諦めちゃうんですが、旦那は、自分は間違ってないということを主張したくてなかなか話が終わらず、ただただ消耗します😅- 3月29日
退会ユーザー
基準って何事も人によって全然違うし伝えるのも理解するのも難しいなぁと思います🤔
うちは基本的に私のやり方に従うって感じの旦那なのですが、旦那が私と違う意見を出してきた時はとことん話すようにしてます!
それこそ同じような感じで基準がわからないと言われた時は大声を出すのは命に関わる時だけ。叱る叱らないは人に危害を加える時は叱る(暴力、物を人に向かって投げる、道路に飛び出すなど)その他の時は注意したり教えていくと言うことにしてます!!
-
ふーちゃん
ご夫婦できちんと話し合われて基準を決めているんですね!
羨ましい…
話し合おうとしても、お互いのここが悪かった!という言い合いになってしまい、今後どうしていくか、の建設的な話し合いができず、ただ疲れるだけということが多いです。
お互い冷静になれない😭- 3月29日
ママリ
旦那さん極端ですね~😵💫
子育ての叱る基準や伝え方は、
月齢によって大きく変わってくると思うので、
この時はこう!とかは定めず、
いまはこの言葉!ってテンションで
いいと思いますけどね🥺
ちなみにチャイルドシートで泣いた件は、
言って分かるわけないだろ😂
と思いました😂
おっきい声出すんじゃねえ!
だったらコンビニなりで止めて気分転換させろ!
と私だったら旦那を怒っちゃいます😂
1歳でわがままというのも
なんだか違う気がしますけどね🤔
1歳で主張しない子なんて怖すぎです😱
-
ふーちゃん
極端ですよね?!
1歳なんて、まだ何の分別もつかないのだから、わがままを言うなと怒るのではなく、それはできないんだよ、と言い聞かせるしかないと思うんですよね😔
そして、できないことがショックで泣いてるのは悲しいねー、と受け止めてあげるしかないのかなと思っています。
1歳でわがまま言わなくなるとか怖いですよね😂- 3月29日
ふーちゃん
なるほど!無理に妥協点を探そうとせず、お互い常識の範疇で好きなようにする、という方がいいのかもしれないですね…
子どものことだし、2人で同じ考え方がいい!と固執してたかもしれません😔
ままみ
話し合えそうな旦那さんなら、話し合えるのが1番だとは思いますが、そう上手くはいかないものです。
母親だけでも理不尽に子供を叱らないでいるだけでも、もう少し大きくなった時に子供はちゃんと分かってくれると信じてます😄
私もママリさんの質問の考えはご最もだと思います。旦那さんがただ屁理屈なだけですね。