
1歳2ヶ月です。最近、嫌なことがあると物を投げたり叩いてきたりします。この場合は怒った方がいいのでしょうか??
1歳2ヶ月です。
最近、嫌なことがあると物を投げたり叩いてきたりします。
この場合は怒った方がいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

mama*
うちは怒っても投げてくるので、なるべく怒らないようにしますが、床や壁が傷いく!ってダメ、とは言いますが、投げる前に阻止したり、ぎゅーってしてます😂💦

nico(34)
叱っても泣いてダメだったので、抱きしめてコチョコチョしてました。
落ち着いてる時に投げないでね。と、言い聞かせてたらそのうちやらなくなりました👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月29日

のののママ
おしゃべりで表現できるようになるまでは嫌なことは行動で出てしまいますよね。
気持ちに共感して「〇〇だったね〜」と伝えていくような関わりを上の子は保育園で教えてもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですよね😭もどかしいんだろうなって思いますよね😭
- 3月29日

メル
まだ言葉が通じる年齢じゃないし、思いを伝えられなくてそうなってるだけなので、イー!!ってなってる時は投げられそうなものから引き離して、あやしたり、嫌なことの原因を対処します(*бωб*)
ご機嫌な時に投げられたくないもの投げたら、痛い痛いよ〜とか言いながら投げないで欲しいこと伝えてます。
投げてはダメなものを貰って、ボールと変えて、ボールで思いっきり投げる遊び続けるとか!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ボール遊びやってみたいとおもいます!
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
そおですよね😭やらせないのが1番ですよね💦