※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人年金について友人から紹介されたが、他からは勧められていない。利回りが悪くなる前に入るべきか悩んでいる。期限が短く、冷静な判断が難しい。

個人年金を紹介されてるのですが
皆さん入りますか?入ってますか?

来月から利回りが悪くなるようで
いいうちにって友人が紹介してくれました。
それ以外は勧められてません。

今月までなので、期限が短く
冷静な判断できなそうで…

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

入ってますよ〜🙌
独身のときに、貯蓄代わりに入りました👀✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ってるんですね😳
    私も入ろうと思ったタイミングあったんですけど、どの保険屋さんにしようかからのスタートだったのでズルズルきてしまいました💦

    • 3月29日
もも

私は入ってませんが、周囲でたまに入ってる人がいる程度ですね。

ご友人が営業側ってことですか?
それなら私はなんか嫌なので入りません😂
期限が迫ってるからって焦らせてカモにしてきてるとしか思えないからです。
自分で調べて自分で決めます😊
もしご友人が何の営業でもなくただの個人として勧めてくれてるからもっとお話聞くと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までも保険以外で色々教えてくれたり、保険の営業なんて一切なかったので、本当に思ってなのかな?って思いました😳
    でも焦るのよくないので、多少利回り悪くなったとしても、入りたくなったら入ろうと思います🥺

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

入ってます😌
でも今からなら入りません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    私も保険屋さんには友人なので話してるのですが、積立ニーサやろうと思ってて…
    入ったとしても途中解約はしないのでマイナスにはならないと思うのですが…😭

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

6年ほど前に入りました!
その時は積立ニーサとかがなかったですが、今なら個人年金はせず積立ニーサします!
個人年金は年末調整でも控除で使えるし、積立ニーサみたいに元本が減るリスクは無いので、手堅く貯めるためには良いとは思いますが(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうですか😭
    私も積立ニーサに入りたいと思ってて悩んでました…!
    今回の件は断ってニーサに入ろうかと思います😳

    • 3月29日
ママリ

旦那は10年前から私は4年前から入ってます。
ご自身で老後の資金を貯められるというなら無理に入る必要はないかと思います。
まぁ年末調整で生命保険料控除受けられることを思ったら、まぁまぁ収入ある人なら入っておいても損はしないかもですね。ただ月8000~1万円ほどでいいです。

つみたてNISAやiDeCoをやってて、でも満額じゃないっていうなら、私なら個人年金よりそちらを満額まで増やします。

deleted user

入ってますが、そんな急いで入るべきものじゃないですし
利率も基本均等化されるものが多い・対して良くはないので
そのセールスの仕方されるなら入らないです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😳なんか焦って入ると後悔しそうなので、今回はちゃんと断ろうと思います!

    • 3月29日
deleted user

保険の販売携わってます^_^

個人年金保険やってますよ!控除受けられるので最低額ですが😌

ただ、途中で解約すると損する可能性が高いので、続けられるということでなければ、やらないほうがいいです!

あと、金利は今後上がると思いますが、、
米国も金利引き上げしてますし、、そこの説明がちょっと不信感あります、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入るなら最低限とかでもいいですよね😳一度入ったら途中解約はしないつもりなので、とても悩みました😭

    • 3月29日