※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきまる
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲む時、吸う力が弱くなり、乳首をくわえないことがあります。続けていても大丈夫でしょうか?

母乳について教えてください。
いま生後10日目の赤ちゃんを育てています。
右左、5分ずつ飲ますと最後の方は吸う力がよわくなり、こちらで外して、また違う乳首の方をくわえせようとしても寝てしまってくわえてくれません。
なので1時間もしないうちにまた欲しがって泣くのですが、そういう感じで続けていけばいいんでしょうか?
5分ずつ飲んで、2時間ほどあくときもあります。

コメント

nico(34)

我が家も最初そんな感じでした👍
赤ちゃんも初めてだからまだ、飲み方決まってないんだと思います😌

  • あきまる

    あきまる

    返信ありがとうございます。そうなんですね。その後はどんな感じで飲んでいきましたか??

    • 3月28日
  • nico(34)

    nico(34)


    我が家は昼間はちょこのみ1〜2時間で欲しがるけど夜は5時間とか空いてしまうタイプでした。

    また、スタミナが凄く1時間飲んでる時も出てきました😅

    こればかりは子供によるので最初から3時間空く子もいるみたいなので、なんとも言えません😩💦

    • 3月28日
  • あきまる

    あきまる

    返信おそくなりました。
    なるほどそうなんですね。赤ちゃんによって色々ですね。
    1時間も!?お母さんも大変ですよね😭でも、その時って吸う力弱くないですか?弱くなるとほんとに飲んでるの?って思っちゃいます。

    • 3月30日
  • nico(34)

    nico(34)


    その通りです。
    私は母乳の出が良かったんで放っておいても、咥えてるだけで出てしまってたんですよね。

    なので、子供はただ出てくるのをたまに飲んでただけなのかと😅
    吸うの下手なのに良く飲めてました😩💦

    • 3月30日