※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

上の子が保育園でおしっこを漏らし、新しい先生から納豆の匂いがすると言われた。保育園に報告するべきか悩んでいます。

保育園に意見するのはモンペでしょうか??

今日、上の子が午睡明けにおしっこを漏らしました。それは、連絡アプリとお迎え時に先生からも聞いてたので知ってたのですが、夕食時に上の子が「〇〇くん(自分のこと)、納豆の匂いするって言われた〜」と言い出して…

「え?!誰に言われたの?」と聞くと、
「〇〇くん、おしっこ漏らしちゃった時に新しい先生に言われた」とのこと…
※新しい先生とは、恐らく最近入ったパートの先生のことです。

直接見た訳でもないので、どういう経緯なのか、どんな状況だったか、はたまた本当にそんな事を言ったのかもわからないですし、本人も気にしてショック…とかいう様子ではないのですが、中には気にしてショック受けてしまう子もいるだろうから、こういったことがあったようです…と保育園にお伝えした方が良いのか悩んでいます…

みなさんだったらどうしますか??

コメント

はじめてのママリ

本人が言ってることが全部正しいかわからないからこそ、園側に確認します😊

  • あん

    あん

    そうですよね!事実確認といった感じで聞けば良さそうですね✨

    • 3月29日
こるん

私なら、この子がゆーにはなんで本当に言われたかはわからないんですけどー。
そー言われたらしく。。。
まぁこの子自体は気にしてないんでいいんですけどねぇ!って感じで言えばうちの園ならだいたい帰りには園長がでてきて謝ってます🤣そして次の日には職員会議で気をつけましょう!みたいになってるよーです😅

  • あん

    あん

    なるほど!そういう感じでお伝えすれば良いやすそうです✨

    • 3月29日
  • こるん

    こるん

    きのーの出来事みたいになんでも話すとモンペでもなく、言いやすいですよね😁

    • 3月29日
ママリ

一回の出来事なら言わないですかね💦

何回かあるなら園に確認します😫

  • あん

    あん

    確かに今回は初めてだし、子供本人も気にしてる様子は無いので、少し様子見してみるのも一つの考えですね!✨

    • 3月29日
なあな

他の仲の良い先生に、なんか納豆の匂いするって言われたと本人が言っていて、少し気にしてたからどんな経緯かはわからないけど、、ちょっとなあと思いましたと私なら伝えます😅

  • あん

    あん

    返信遅れてすみません💦
    納豆の匂いって結構なパワーワードですよね😅今度先生にさりげなく話せそうなら話してみようかと思います!

    • 4月2日