
妊娠10週で食欲が増しており、吐くことはないがお腹が空くと気持ち悪くなる。体重は増えず赤ちゃんは大きくなっている。食べ悪阻ではなく、単に食欲が増進している。同じ経験をした方いますか?
妊娠10週なのですが食欲が凄いです。日によって気持ち悪さがあるものの吐いたりとかはなく食事はしっかり取れています。どちらかと言うとお腹が空いた方が気持ちが悪くなるような気もします。特に夜ご飯を食べた後3時間後とかに凄くお腹が空いて、おにぎりやお餅などを食べてしまいます。妊娠してからまだ体重は増えてないですがお腹の赤ちゃんはしっかり大きくなっています。これは食べ悪阻とは違いますよね?ただ単に食欲が増進しているだけなのでしょうか?
食べないようにしたいのに何か食べたくなってしまって、、、
同じような経験した方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママ🍊
お腹が空いて気持ち悪いなら食べ悪阻かと思います💦
私も毎回食べ悪阻で、空腹で気持ち悪い→食べる→満腹で気持ち悪いを繰り返しています😭
今回はそこに吐き悪阻もあるので最悪です😓

ゆいり
食べつわりだと思いますよ!!
私も空腹時、強烈に気持ち悪く夜中でもそれで目覚めてキッチン行きます…😅😭😭

mika
しっかり食べ悪阻ですね:( ; ´꒳` ;):
食べないようにするしかないです。
掃除したり、整理整頓したり、とにかく忙しくしてます:( ; ´꒳` ;):

ma🍑🌙
全く一緒です!食べづわりですね!私は着々と体重が増していってます(笑)🥹
コメント