
家族で20年以上docomoを契約していますが、iPhone12に乗り換えを検討しています。jcomを利用している場合、auが安いでしょうか?povoやLINEMOでの乗り換えと機種購入は可能でしょうか?電気屋での手続き後に格安プランに変更することはできますか?2年の制約についても教えてください。
携帯乗り換えに関して
家族(スマホ3台、キッズケータイ1台)まとめてdocomoで20年以上契約しています。
機種を新しくしたいので乗り換えを検討しています。
iPhone12希望です。
家のネットはjcomを利用しています。
その場合やはりauにした方が安いでしょうか?
無知で恥ずかしいのですが各社出しているオンラインで手続き行う格安プランのpovoやLINEMOは乗り換え+機種を新しく購入する事は出来ますか?
格安プランにするより電気屋で乗り換え手続き(auやソフトバンクの窓口手続き出来るプランで)を行って後に格安プランに変更するとかも有りですか?やはり2年は格安プランに変更出来ないですよね?
詳しい方、教えてください。
宜しくお願いします。
- ☆みんぐ☆(6歳, 14歳, 19歳)
コメント

ママ乃
1人だけ乗り換えるなら乗り換え+機種変も大丈夫だとおもいます。
家族全員となるとキッズケータイつかえなくなりますよね。
誰かドコモ回線かau回線持ってなかったら、ダメじゃなかったでしたっけ。
☆みんぐ☆
キッズケータイが難しいですね😓
格安プランでなければ可能でしょうか?
ママ乃
キッズケータイ持たせるなに格安スマホじゃダメでどーしよ?みたいなのよく、インスタでお見かけしてたので…
キッズケータイって大手キャリアが展開してるはずなので。
人によっては制限かけて使ってないスマホを子供に使わせたりしてましたよ。
☆みんぐ☆
お返事ありがとうございます。
なるほど!機種変更で不用になったスマホ持たせるのもは一つの手ですね!
検討してみます。ありがとうございました😊