![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GWに有給を出すと社員から却下されました。アルバイトでの有給却下は問題でしょうか?
GWに有給を出すと
GWは、有給を出してはいけないと言われました、、、
アルバイトですが
有給を却下するということは
ダメなんじゃなかったでしょうか?
社員の方に取り消すように言われました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
わたしの職場はGWに有給出せますし、有給使うのは自由なので何か書面とかサイト見せてみるのはどうですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社には時季変更権といって、繁忙期は有給を却下(正しくは他の時期への変更)する権利があるので、サービス業でもし繁忙期なら却下されても仕方ないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
あぁぁ、そんな権利があったのですね( ; ; )
それでは仕方ないですね🥲- 3月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の方が仰ってますが、会社は有給を却下する事(使う事をダメとゆうこと)は出来ませんが、繁忙期やシフト調整の関係上、この日じゃなくて別の日で使って下さいと言うことは許されてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど( ; ; )別の日に使ってくださいと言えるのですね😅😅
- 3月26日
-
ママリ
なので、全く繁忙期とか関係ない時にその分の有給を貰えばいいと思います☺️🙆♀️✨
それすら却下されたら事業としてやばめです😓- 3月26日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね、、
サービス業なんだからと
説教されてしまいました😅