
指差しの意味について知りたいです。
指差しってどれのことを言うんでしょうか?😫💦
例えば「アンパンマンどれー?」とか「しまじろうどれ?」など子どもが知ってるものを聞くとピッと指差しすることは出来ます。(知らないことは無視笑)
何か見つけた時も無言でしれっと指差すこともあります。
ですが、例えばこれとこれどっちがいいー?と聞いて答える?指差しや本人が欲しいものなどを取って!みたいな意思表示の指差しなどはありません……😵
意思が弱いのかな?と少し心配な部分もあり…
いわゆる指差し出来るかの指差しはどれのことを言うのかな、と少し気になりました😫
教えていただけると嬉しいです。。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
指さし出来てますよ!
知っているものを指さす、何か見つけたときに指さす!ちゃんと出来ています!
どっちがいいー?で答えるのはこの月齢だとまだ難しいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どっちがいいは確かにまだ難しいのかもしれないですね💦
目安がわかってよかったです😊
ありがとうございます😌❤️