
お子さんをスイミングに通わせる際のコロナ対策について、意見が分かれている状況を相談したいです。アドバイスがあれば教えてください。
お子さんをスイミングに通わせている方に質問です。
コロナ関係の質問です。
今長男をスイミングに通わせているのですが、もうすぐベビーコースからジュニアコースに移動しないといけなくて、そうなると私は一緒に入らなくてよくなって、子供だけ通うことになります。
ですが、ジュニアコースになると、その時間に通う人数が結構多く、それぞれレベルによってクラスは異なるものの密になるときが多いです。
始まる前の待ち時間のときは、みんなマスクなしで話しながら始まるのを待っています(10〜15分くらい)
もちろん始まってからも泳ぐのでマスクはしません(先生だけスイミング用のマスクをしています)
コロナが心配になってしまいます
ですが、旦那は通わせたいみたいです、自分もその頃からスイミングに通ってたので。
でもやっぱり私はコロナが怖くて中々契約しようという気持ちになれず、今そのことで意見がバラバラです
こういう状況になったことがあったり、何かアドバイスなど教えてくださる方がいらっしゃったらと思い質問しました。
- railin(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはスイミング通わせててまさしくそんな状況の中、
同じクラスのお友達がコロナ陽性になりました😢
うちもそれを聞いてすぐに検査したのですが、結果は陰性でした。
あんなに隣でしゃべってたのに、うつらないんだと衝撃でした😅
しかも濃厚接触にあたらないそうです。
もし参考になれば🙏

ままり
長男もスイミング始めたいなーと思っていましたが、コロナが増えてきたので、今はやめて、下の子がスイミング入れるタイミングで2人一緒に入れようかと思っています🤔

退会ユーザー
ずっとスイミングに通ってますが、感染者出たことないですよ。
railin
そうなんですね、確かに最近濃厚接触者って家族のみとか言う所が多いですよね😂
やっぱりこの移る移らないってのは人によるんですかね😅
ありがとうございます、参考にします🙏✨