
コメント

ゆちゃ
3割負担分が全て出るものに入っています。
なので、入院中の手術もその3割に含まれます。
日額部分は5000円にしてます。
外来手術は5万出ます。

のん
入院日額5000円です。
ただ、私は組合健保の社保なので、1ヶ月3000円超えたら社保から還付されますので、例え入院しても3000円以上はかかりません。
なので最低限でいいと思ってます。
手術は入院給付金×何倍とどんな手術なのかで倍率決まってます。
-
はじめてのママリ
3,000円以上はかからないんですね
私もたしか25,000円以上かからない仕組みだった気がします。
それなら、今のまま日額3,000円でも良さそうですかね。。- 3月25日

はな
私は入院1日2万円のに加入してます。
限度額は1ヶ月9万ぐらい要るし仕事出来ない期間の傷病手当なんて目くそ鼻くそなので医療費と自分の給料分を医療保険で賄えるようにしてます💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。たしかに限度額そのくらいなりますよね。
傷病手当、調べてみます- 3月25日
-
はな
それが月をまたいで入院になったら2倍になります😭
傷病手当も貰えるのは休んだ4日目以降からの日数分で更に振り込まれるの遅いので休んだ月の給料には間に合わないです💦
私も旦那も歩合の仕事なので貰えるのは基本給の何割とかなので本当に雀の涙程でした😭
きちんと調べて自分の日当分と医療費が、賄えるぐらいの保証にするか、その分貯金があるか。どちらかだと思います💦- 3月25日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
なるほど、月またぐことも念頭に入れなきゃですね。
調べてみます- 3月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます
そういう保険もあるのですね!
参考になります。