
佐川急便の配達員に荷物を宅配ボックスに入れてもらうには、事前に伝える必要がありますか。部屋番号に指示を張り紙したら入れてくれるでしょうか。
佐川急便の配達員の方に
荷物を宅配ボックスに入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
いつも不在票がポストに入ってるので、こちらから事前に伝える必要があるんでしょうか🤔
部屋番号のところに
“佐川急便の方へ、宅配ボックスにいれてください”
みたいな張り紙してたら入れてくれるのかな(´ー`)
- みかん(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住所の欄に【不在時は宅配BOXへ】と入力しておくと分かりやすいかなと思います!

ニャン太郎
オキッパ貰った時に
シールがあったので、それを貼りました。
この間、セリアとかでもドアにかける
宅配ボックスあります!
みたいなもの売っていました!😊
-
みかん
オートロックなのでドアにかけるタイプが使えないです😭- 3月24日
-
ニャン太郎
ポストにシールとかも貼れないですか?
- 3月24日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、「いつも」というのが「毎回」という意味なのかと思ってしまいました💦
今回の荷物が何度も再配達になっているという意味ですね!そしたら貼り紙がいいのかなと思います!
-
みかん
いえ、むしろごめんなさい
「毎回」という意味です!w- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
あれ!すみません!笑
ネットで買うときに住所入力しますよね?私はそのときに番地のあととかマンション名欄に【不在時は〜】と入力してます!- 3月24日

たかせ
部屋番号って事は宅配ボックスのあるマンションとかなのに宅配ボックスに入れてくれないって事ですか?😳
重い荷物だったりボックスがいっぱいだったりすると持ち帰られますがそうでないなら佐川に電話していいと思います☺️あとネットで買い物だと配送について要望を記入する欄があったりするのでそこに書いてもいいと思います!
-
みかん
そうです!
3、4年住んでますが入れてくれたの今までで1度だけです😂
その時はヤマト運輸だったかな🤔
つぎからそうしてみます!- 3月24日
みかん
住所記入欄が見つからなくてそれができない状況です😓
はじめてのママリ🔰
すみません下にコメントしてしまいました💦