※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ3号
子育て・グッズ

赤ちゃんが未熟児で、粉ミルクを使っているが余らせてしまう。液体ミルクに変えるか悩んでいる。粉ミルクを買い続けるべきか迷っている。

赤ちゃんが未熟児だったので、私より遅く2月末に退院しました。そのときに産院でもらっていたらくらくエコパック?はぐくみの粉ミルクを開封しました。粉ミルクは開封したら期限は1ヶ月とかいてあるけど、やっぱり使いきれなかった場合にも、破棄していますか?😳

退院後、ほぼ母乳で、1週間に一度,旦那に赤ちゃんを預けるときや、お姉ちゃんに構ってあげたいときにミルクで少し耐えててくれーという時にしかミルクはあげていません。
また粉ミルクを買っても、半分くらい余しそうだし、お金はかかる気がするけど液体ミルクにしようかなぁと迷っています。
防災セットみなおしているところだったので、8本ほど液体ミルクは買ってあるけど,普段から使っちゃおうかな…(夜だけやっぱり授乳が辛くなってきた)

母乳メインの方はやっぱり粉ミルク余してしまいますかねぇ😣それでも粉ミルク買っておくべきか…スティックタイプも手かなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

期限過ぎたと気付いた時に破棄していました。スティックタイプやキューブタイプも良さそうです☺️

  • アルパカ3号

    アルパカ3号

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり期限は守っていますよね🥺一人目の時、はじめはミルクの方が多かったし、小量の缶だったなーと思い出してきました!キューブ、不器用な私には出しづらくて、みんなポン!って出せるの器用だな!って思ってました😂

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

使い切れなければ破棄します😊
1ヶ月で使い切る目安は大缶なら1日トータル200、エコらくパックならトータル100、小缶なら75です。それ以下ならスティックやキューブを使うと良いと思います。ただスティックなら本来は使い切りですが💦

  • アルパカ3号

    アルパカ3号

    コメントありがとうございます!なるほどです🥺
    一人目は小缶一つ買って、あとは義姉さんに甥っ子で飲まなかったキューブをいただいてそれっきり母乳だけになりました!が、スティック、100mlのお出かけの時常に持ち歩いてました✨
    最近震度5強の地震があったところなので防災的にも買わなきゃなと思っています!
    やっぱり1ヶ月経ったのは捨てちゃいます✨

    • 3月24日