
コメント

はじめてのママリ🔰
長男の時68000円でした😇働く意味…ってなりました。
現在はパート育休で49000円です。やっと無償化!と思ったら妹入園です😂

退会ユーザー
うちも5万4,000円です🥲
本当高いですよね
今は育休中でも保育料は前年度のものなので高いんじゃないんですか??
パートで戻るので元取れるかなあって感じです🥲
-
くー
私も春からパートで戻ります😢しかも扶養内です笑
9月になったら、、、と思うのですが
うちの自治体、金額の幅が小刻みでめっちゃ下がるとも思えなくて泣きたいです←- 3月23日
-
退会ユーザー
分かります!!私も扶養内予定なので、え?プラスになるの何円?働く意味ある?って感じです😂
でも家にいるのもしんどくて社会と繋がりたいし、3歳まで頑張ります🥲- 3月23日
-
くー
ゆずさん😭友達になりたいです←
プラスになるどころかマイナスな気がしてます。笑
パートなら正社員みたいな責任もないだろうし
息抜きになりますよね💓私も頑張ろう...- 3月23日
-
退会ユーザー
お仲間ですね❤️🔥❤️🔥❤️🔥
0歳児を面倒見てもらうのがどれだけ大変か分かるし、預けるのもこちら都合なの分かってるんですけど
高すぎませんか😂😂😂- 3月23日
-
くー
ホントです😭
それにしても高すぎます。
3万円くらいだと思ってましたので。。。
このせいで、プラスにもならないのに娘に寂しい思いさせてまで保育園入れる意味あるのかなって、最近すごく落ち込んでて😢
私にもコロナ禍育児で限界もあるんですけど、
育休延長した方が良かったかなってずっとグズグズしてます😅- 3月23日
-
くー
保育園に入れてる友達は安い地域の子で、なんかこんなこと愚痴れずにいて😢
- 3月23日
-
退会ユーザー
本当それです!!
最近人間味がどんどん出てきた我が子を見てると複雑な気持ちになりますよね。
まだ見てたいし、いきなり保育園入れて可哀想だけど
自分1人じゃ孤独で、、って無限ループで1人で病んでます😂- 3月23日
-
くー
仲間すぎます😂
保育園に入れることのメリットもあると思うので、前向きに思い直すのですが、またふとした時に落ち込みます。笑- 3月23日

ママリ
高いですよね🥲
私も前住んでいた市の方が階層が細かく分かれていたので、少しお安かったです。
我が家なんてどこでもいる、普通の共働き世帯の所得なのに一番上の階層です。
何千万と所得のある人と同じ階層なんて😑
しかも一人目は小学生なので、二人目半額の恩恵にあずかれず、もう一度未満児の高い保育料を払います😭
-
くー
私もです😭
全然、高所得なんかじゃないです😭
保育園に入るのも難しいのに、入れたらこのザマでもう、悲しみを超えて怒りしかないです。苦笑
働く意味ないですよね。。。- 3月23日
-
くー
2人目半額も限定的で全然優しくない😢みんながみんなその差で妊娠出来るわけじゃないのに。。。
めちゃくちゃ悲しくなります。- 3月23日

ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足
私も最初の保育料が高くて泣きました😭
調べたら県内の保育料が高い市ランキングにしっかり入っていました😭
前年度の収入で決まるので育休中だとシンドいですよね😭ら9月に更新になるので次は多分かなり安くなると思います😭
-
くー
うちもです‼️高いランキング入ってます←
9月の更新の値段を旦那に見てもらったんですけど1万くらいしか下がらないっぽくては?って思ってます😭
実際はどうかわからないですけど、どれくらい下がりましたか⁉️- 3月23日
-
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜寝不足
返信遅くなりすみません💦
2万下がりました!(半額以下です)
あの保育料の表はなんなのかと思う程そもそも最初に思ってた保育料も違いました😓
少しでもお安くなりますように🙏🏻✨- 3月25日

退会ユーザー
私の市も高くて5万7千円でした😵💦
何のために働くのやらって
感じですよね、、、
何歳でも絶対入れるなら
育休手当貰ってた方が
手元に残るお金多いですよね😵💢
働き損です😂
-
くー
そうですよね😭
うちは激戦区で0歳からが入りやすいということで申請しましたが
この月齢で保育園行かせるのは親としては寂しすぎます。
ママリさんの言う通り絶対入れるなら
まだまだずっと一緒に居たいです😢
そういう意味でも働き損です😔😔😔😔😔- 3月25日
-
退会ユーザー
そうですよね!
めっちゃ分かります🥲
可愛い成長する姿も
親としてはいっぱい見ときたいですよね😭💓
保育園行ったら同じぐらいの
歳の子と遊べるだろうし、、、
とか考えてがんばります😂
寂しいですが😂😂😂- 3月25日
くー
68000円⁉️
高所得世帯なのでしょうか?
私は全然、ごく普通の共働きで普段も貯金がやっとこ位なのに
こんなに保育料取られて😢
少子化を嘆く割には産んだあとのことは放置ですよね😢