
6ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣き叫ぶ問題について相談です。最近、2時間ごとに泣き叫び、その後も3〜4時間ごとに起きるそうです。保健師からはHSCかもしれないと言われています。
夜中に泣き叫ぶ
生後6ヶ月になります。
以前から、なかなか寝られない子ではありましたが、
最近、夜寝始めてから2時間ほど、20分ごと位に泣き叫びます。寝言泣きとは言えない位の叫び泣きで、待ってみてもヒートアップするだけでした。
これはいったい何なんでしょう…
そのあとも3.4時間ごとに叫び泣いて起きるので、メンタルやられてきました。
普段から敏感なので、保健師さんにはHSCかなと言われています。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
生後6ヶ月は、1時間に1回ギャン泣きでした!
ちょうど夜泣きが始まる時期ですね😭
夜中も脳が動いていて、整理しきれず泣くそうです…本当か分かりませんが、日中変わって貰える日があるなら変わって貰い休みつつ、頑張って下さい!!

はじめてのママリ🔰
うちも1.2時間ごとに急に火がついたかのような泣き方で夜泣きします😓
この前なんて朝お出かけしただけで夜中は3時間泣きっぱなしでした😱睡眠不足すぎてメンタル崩壊してます🥲同じような方がいて少し安心しました🥲耳栓かなりオススメですよ!良かったら使ってみてください!笑
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりごめんなさい💦
同じような感じです!!
私も同じような方がいて気持ち楽になります✨急にギャン泣きするからびっくりするし、本当メンタル崩壊しますよね😭毎晩おつかれさまです✨
耳栓!!使ってみます!!笑- 3月30日
はじめてのママリ🔰
6ヶ月は夜泣きの時期なんですね💦
1時間に一回はもう寝れませんね😭
土日はかわってもらえそうなので、そこで休もうと思います^ ^
ありがとうございます!