
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが寝ると何故か嬉しくて眠たくなくなってました😂!笑
基本的にはやりたいことしてました、お菓子食べたりネットスーパーの注文したりノート書いたり…静かにできることだけでしたが少し息抜きできてた気がします🎵
本当に眠い時は寝かしつけながら寝ちゃうので無理に昼寝なくてもいいかなと思います😊

ママリ
寝ます!!
やりたいこと、やらなきゃいけないことは後回しにしてます🤣
私もその間にやれることやったりしてたんですが、睡眠不足が続いておかしくなりそうな手前までいったので、もう無理してまではやめました😪
-
ねむねむ
お疲れ様です!
睡眠不足改善が何よりですよね😣
ちなみにお昼寝どれくらいされてますか??- 3月23日
-
ママリ
今は2回で計3〜4時間ですが、1ヶ月の頃はまだほとんど寝てたので、4回の朝寝昼寝夕寝で6〜7時間寝てました😊
- 3月23日
-
ねむねむ
一ヶ月のときは夜も含めて6〜7時間ですか?😊
朝昼夕とまとまって寝てくれましたか?コツあれば知りたいです!- 3月23日
-
ママリ
1ヶ月の時は夜は21時〜8時まで寝て途中授乳でだいたい2回起きてました!
この頃は割とまとまって寝てくれてました☺️
今はまた変わってますが、1ヶ月だと就寝時間を固定するのが難しかったので、代わりに朝は8時までには起こすと決めてカーテン開けて日を入れる、夕寝は18時までに起こす、外にお散歩行って、日浴びてるだけでも疲れると聞いたので少しの時間ですがお散歩して(だいたい寝てました😂)疲れさせて、家でもたくさん遊んで疲れさせてました🤣- 3月23日
-
ねむねむ
詳しくありがとうございます😭✨
私も朝7時半に寝室から明るいリビングに移動させる、というのは取り組んでいます!
夕方全然寝てくれないので、日によるんですが、ママリさんのお子さんは昼寝や夕寝の時間も決まってましたか?😣
お散歩も天気が良い日は出るようにしてみます!ベビーカーですか?- 3月23日
-
ねむねむ
家での遊びは何されてましたか?😊- 3月23日
-
ママリ
1ヶ月の頃は昼寝夕寝の時間はその日によって差はありましたよ!決めた時間にはまだ難しいので、眠いってぐずったら寝かせてました😊
ベビーカーでぐずった時ように抱っこ紐持ち歩いてました✨
家では絵本読んだり、音が鳴るおもちゃ見せたりYouTubeで月齢に合わせた歌遊び、体遊びを覚えてやってました☺️- 3月23日
-
ねむねむ
一ヶ月ではまだ時間はまちまちなんですね!
抱っこ紐、、先日購入したんですが上手くつけられてないみたいで泣かれます😭練習しなきゃ!
絵本やおもちゃ、少しは見てくれるなと思うので、続けてみます!- 3月23日
-
ママリ
生活リズムが整えられないので難しいですよね😭
私も抱っこ紐最初はスモルビ使ってたんですが泣かれまくって練習してました🤣
お互い育児頑張りましょう✨- 3月23日
-
ねむねむ
5ヶ月になるとリズム整いますか?
お互い頑張りましょう!- 3月23日
-
ママリ
今はリズム整ってるのでだいぶ楽になりましたよ✨
ただ、昼寝の時間に何回か起きてしまうことも増えて、体力余ってるのかなぁって感じてます🥲- 3月23日
-
ねむねむ
何ヶ月頃からリズムできましたか??😣😣
成長すると体力もつくから、どこかで消耗しないとお昼寝が減るんですね😂- 3月23日
-
ママリ
2ヶ月頃にはリズム出てきましたよ✨
月齢が進むにつれて体力が出てお昼寝の時間が変わってきたりするのでそうしたらまた変えてみて合ったリズムを探して続けてます☺️- 3月23日

退会ユーザー
私はよっぽど眠くない限り、眠れない人なので日中は普通に起きてリラックスタイムにしていました😊
もちろん一緒に寝る時もありましたが、ほとんど起きてた覚えがあります💨
-
ねむねむ
なるほど!
リラックスタイム大切ですよね🥰
夜はまとまって寝れていましたか??- 3月23日
-
退会ユーザー
夜は4.5時間は寝ていてくれたかな?と思います😃
- 3月23日
-
ねむねむ
それくらい寝てくれる日もあれば、少し短い日もあって、、、
日中眠くなかったらリラックスタイム優先してみます😂- 3月23日

亜美子
うちは3歳の次女もまだ自宅保育でお昼寝させているので
次女と生後1ヶ月の長男が同時にお昼寝した時は私も寝ます🙆♀️
と言うか日中は次女が寝てる時じゃないと私も長男も静かに寝れないので😇
私はお昼寝が無いと夜間授乳頑張れません 笑
-
ねむねむ
3人のママさん!尊敬です😭
ご兄弟のリズムに合わせにいくんですねっ!- 3月23日

ミルクティ👩🍼
2人共、完ミなので、1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていません😂
なので、夜は寝れるので、昼間は家事などやる事をやったら、自分の好きな事をしています😅
-
ねむねむ
夜間ミルクなしで寝てくれるのいいですね!
私は母乳寄りの混合なので夜間も起きます😭
やることやって、好きなこと、、それが一番ですね🥰- 3月23日
ねむねむ
本当に眠い時は、やりたいことやるより寝たくなりますかね😊
ノート書いたり、私もそれしたくて!!