

退会ユーザー
私自身が10歳で被災しました。
トイレへ行くのも怖く、夜は電気をつけて寝ていました。
私の人生で1番怖かった出来事で、子供時代で1番ハッキリ覚えている出来事です。
27年が経ち40歳が近づいても、あの時の地響きに似た音が苦手で動悸がします。
1歳なら違う部屋で寝かせてから運べませんか?
寝室で被災し、思い出して怖いなら、別の場所でしばらくは寝たら良いと思います。
明るい時間に寝室で遊んだり滞在時間を伸ばして、可能なら地震ごっこして、慣らしていくしかないと思います。

★りぃか★
去年の2月の地震の時に、上の子が寝室で寝てて、その後寝室で寝るの嫌がるようになりました😓💦
うちは、親と同居ってのもありしばらく上の子はじじ達のお部屋で寝てました😅💦
半年くらいじじ達のお部屋で寝てて、たまに自分達のお部屋に戻るという感じで徐々に戻ってきて、下の子産まれたらママとられるからって完全に戻ってきました😅💦
子どもなりにトラウマ⁉️になってるのかもしれないですよね💦
他の部屋で寝れるのであればしばらく寝室以外のお部屋で寝させてあげるのがいいと思います😉
コメント