![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後17日の娘がNICUにおり、酸素飽和度が安定せず不安。看護師は異常なしと言いつつ、未熟児の可能性も。同じ経験をされた方いますか?
生後17日の娘がnicuにいます。
心拍のモニターの酸素飽和度が90前半になる時があり呼吸がふらついたりしているのが安定せず、、
看護師さんは起きているときは90後半だけど寝ている時が前半多いと言われました。以前にエコーやCTやMRIなどで検査しましたが異常なし。。
37週3日2035gで出産のため未熟児が原因かもしれないとのことで体重は2155gになり着々と大きくなっているのですが酸素飽和度が安定しないので不安です。
同じような経験されたかたいますでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![べるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるる
はじめまして!
うちの娘も32w、1264gで
生まれましたが
最初の1ヶ月位はしょっちゅう
アラーム鳴ってました!
まだ呼吸を忘れちゃうんだよね〜
と担当の先生は言っていて、
1ヶ月過ぎたあたりには
もうしっかり98位で安定してましたよ!
![saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa
31週1日、2か月の早産で1325gで産まれましたが、nicuに1か月gcuに1か月入院し退院するギリギリまでは90前半になっていました🥺💦
娘は寝入るときとミルクを飲む初めらへんのときに呼吸を忘れがちで完全に寝入ってしまうと98や99で安定していました!
娘より小さい子でも次々と退院していき、小さいのに呼吸を忘れない子をみると不安になっていましたが、呼吸を忘れなくなるのはその子その子のペースがあるよ!と言われ、出産予定日から半年経っても呼吸を忘れる子もいれば37週頃で呼吸を完全に忘れなくなる子もいるので、娘さんはマイペースさんだと思って気長に待ってあげてくださいと言われました👶🏽!
毎日不安でしたが、本当に体重が増えるにつれ安定していきました☺️(3500gでやっと安定していました)
不安だったので希望で在宅用の酸素とモニターを持って退院しましたが、一度も使用していません!はじめてのママリさんも毎日不安が沢山かと思いますが出産予定日頃まではあるあるだと思っても良いかと思います🥺♡💦
-
はじめてのママリ🔰
わかります、、私も他の子の酸素飽和度とかみて安定してるのを見ると不安になってしまいます😭😭
体重が増えていって安定すること願いたいです😭😭
3月23日が予定日だったのでそろそろ安定してはほしいですが体重はまだまだ小さいので大きくなることを見守っていきます😭- 3月22日
-
saa
周りと比べてしまいますよね😢すごくわかります😭!
娘は12月30日が予定日だったんですが、1月中旬頃まで不安定でした💦安定する日もあればいざ退院が決まると、また呼吸を忘れたりで退院したくないのかな!?と思ってしまうくらいでした😂💦
はじめのママリさんの娘さんもすくすく体重が増え呼吸が安定しますように🥺🤲🏾💞- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭!
来月ごろには安定してくれること願いたいです😭
安定したのに退院まじかでまた忘れると不安になりますよね😭
ありがとうございます😭何も問題なく安定すること願います😭- 3月22日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
上の子が620gで産まれてるんですが、体重が2000gくらいになったくらいの時でも熟睡したり一生懸命おっぱい飲んでる時は呼吸を忘れてサチュレーション90どころか、60とかになってました😂😂😂
でも、修正41週くらいになったら下がらなくなったので、未熟性っていうのはあるかもって思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
60の時もあったのですね😳
すごいです!安定してきたんですね🥺!
やはり未熟性もあるんですかね🥺検査いつも異常ないので未熟性と言われ続けてるのですが今日もふらつきが多く尿検査とかもしてたりと最近色々検査してるので不安になってしまって🥺- 3月22日
-
ツー
娘も37週3日で産まれてるんですが、呼吸センサーが時々反応して鳴ってたので、酸素濃度計は付いてなかったので分からないだけで時々呼吸忘れてたのかもな?って思ってます🤔
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
同じ週数ですね!
そうなんですね🥺予定日3月23日なのでそろそろ安定してほしいです。。- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても不安な休日でした😭
今日面談でしたが特に大きな問題はなく安心でした😭
体重も少しずつなので来月には退院できること願います🥺
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
はじめまして!
経験談ではないのですが、生後24日の息子が質問者様の娘さんとかなり似ている状況のためコメントしてしまいました🥲
息子を36週4日で帝王切開で出産し生まれた直後から呼吸が安定せずNICU→GCUに入院中です。入院してまもなく1ヶ月経ちますが娘さんと同じく深く寝てしまうと飽和度が90前半になってしまい鼻から少量の酸素を送っています。当初は2.3週間の入院と言われていましたがなかなか退院の目処がたたず不安な気持ちに襲われてますが、回答されてる方のコメントを拝見させていただき励まされました😢✨
息子も来月の退院が目標です!
娘さんも来月退院できるように心から願っております!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭同じ症状ですね😭
退院の目処がたたないと不安ですよね。。私も早く体重増えて呼吸落ち着かないかなとヒヤヒヤしてます😭娘の体重増加がおだやかな感じで💦
お互い来月退院できるように願いましょう😭😭!!- 3月24日
![ママリ🚗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🚗
このときこんにちは。酸素投与してましたか?( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません
酸素投与はしていなかったと思います。
保育器の中の温度は調整していました。- 4月26日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺!
原因とかはわからずで1ヶ月過ぎあたりから酸素飽和度が安定してきたんですか?🥺
べるる
先生曰く、外の世界に出てすぐは
呼吸を忘れちゃう事があるから
慣れてくれば忘れないようになるよ
って話で、確かにその通りでした 笑
娘さんが外の世界に慣れてくれば
自然に上手にできると思いますよ!
気長に成長を待ちましょう♡◡̈⃝⋆*!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
娘も外の世界に慣れて呼吸上手くなっていくこと願いたいです😭😭😭
ありがとうございます😭