![moka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の花粉症に対して、どの科で薬を処方してもらうべきか悩んでいます。産婦人科と耳鼻科のどちらが良いでしょうか。薬の安全性について不安があります。
授乳中に花粉症を経験している方にお聞きします😣
授乳中でも飲めるお薬を貰いたいのですが、
産婦人科、耳鼻科のどちらで貰いましたか??
産婦人科の方が確実かなと思うのですが、
鼻づまりが酷く中耳炎になりかけているので
耳鼻科に行ってしっかり診てもらうべきなのだろうな、とも思っています。
ですが、本当に赤ちゃんに影響のない薬を出してもらえるのか勝手に不安になってしまい、不安になるくらいなら産婦人科の方がいいのかな?などぐるぐると
ずっと悩んでしまい答えが出ません😭💔
神経質になり過ぎているのは自覚しているので
お優しい回答を希望します🥲
耳鼻科の先生もプロなのは承知しているのですが、
やはり不安で🥲
でも産婦人科で出してもらうより耳鼻科で貰った方が確実な気もして…🥲
こんな自分に嫌気がさします😭💔
ネットを見ると、
この薬は授乳中大丈夫と記載してあるのもあれば
授乳中は推奨していない、という記事もあって
どうすればいいのか分からなくなってきました😭
- moka(3歳1ヶ月)
コメント
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
耳鼻科で貰いました😊
私も目薬をさしてしまって、先日ママリで聞いたところ、
同じ薬を出してもらってるという方からコメントを頂きました
その方は耳鼻科の先生にも薬剤師さんにも授乳中であることを伝えたうえでの処方だと仰ってました
私も質問した次の日に耳鼻科に行き、
耳鼻科で確認したら、「点鼻薬や目薬からおっぱいへはほとんど移行しないので、影響はない」とのことで、
薬を処方してもらいました😊
薬剤師さんからも授乳中であることを確認されたうえでの処方でしたよ☺️
ちなみに、別の薬をもらったときは、
おっぱいに移行するのが気になるなら、授乳直後に飲むといいよ とのことでした😊
中耳炎になりかけとのことなので、
私なら耳鼻科に行ってちゃんと治療してもらいます😖
去年妊娠中でしたが、
花粉症をほっといたら(薬を飲みませんでした)、咳喘息になってしまって、
産後1ヶ月くらいまですごく苦しかったので、
しっかり見てもらうほうがいいのかなと思いました
辛い季節ですよね……お大事にされてください😌
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
去年妊娠中に産婦人科で処方してもらいました。
今行くとしたら産婦人科に行きます!
-
moka
ご回答ありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます😣✨- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲み薬不安なら点鼻薬や目薬で対応してみては?
局所的に使うものなので授乳には影響ないと言われて使ってましたよ✨
-
moka
ご回答ありがとうございます。
点耳薬や目薬は影響ないんですね😳✨
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3月24日
moka
ご回答ありがとうございます。
はじママさんのご回答を拝見して、はじママさんの悪化してしまった経験談や自分自身やはり中耳炎が気になったので専門の人に見てもらおうと耳鼻科に行ってきました!
先生が患者さんに寄り添ってくれるとても優しい方で、授乳中でも飲めるお薬はあるということと、やはりはじママさんが仰っていたように、「授乳後にお薬を飲むようにすると赤ちゃんへの影響もより少なくできるよ」と親切に教えてくださいました☺️
お薬を貰う際も、調剤薬局の薬剤師さんが問診票の授乳中の欄をしっかり見てくださっていて「授乳中でも飲めるお薬だからね」と受け取る際に仰ってくださいました。
ここで教えて頂かなかったら、私も我慢して悪化させてしまっていたかもしれません😭
とても丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
花粉症頑張ります😭
ぱり
グットアンサーありがとうございます😊
あの時は、
こんな風になるなら病院に行けばと後悔ばかりでしたので、経験談がお役にたって良かったです☺️
先生や薬剤師さんも患者さん思いの素敵な方ですね🥺
そういう先生が近くにいると安心できますよね😊
まだまだ花粉の辛い季節が続きそうですが、お互いに無理せず頑張りましょうね😭
moka
引っ越してきたのもあり、かかりつけも見つかっていなかったのではじママさんきっかけで安心出来る耳鼻科に出会えて嬉しいです、娘も今後ここでお世話になろうと心に決めて帰宅しました🥲
本当にありがとうございました🥲✨
はじママさんはお子さん2人の育児で私より遥かに大変だと思いますが、ご無理ならさず、お身体ご自愛ください😣💕